2022年12月03日
一蘭 VS モヒカン
約2週間・・・
ラーメンを我慢しちょりました。。。

して先週・・・
福岡&佐賀に出張がありましてね。。。
行く前は・・・
絶対食わんめ!・・・
って思ってたけんど。。。
やっぱ本場に行くと・・・
お店に吸い込まれていきますな。。。
初日のランチ。。。
一蘭

このビジュアルは・・・
タマランがね。。。
して・・・
一蘭でトイレに行ったら・・・
不思議な光景に出会いましたぜ。。。

福岡の人どんな・・・
どこをドウ拭いて行けば・・・
こんげペーパーを使うとじゃろかい。。。
現代アートの世界なのかな。。。
ほして二日目。。。
久留米にアル・・・
モヒカンラーメン
ここは以前・・・
家族みんなで来たコツがありやす。。

ラーメン&チャーハンセット

やっぱ・・・
うめぇ〜っすわ。。。。
なんちゅうか・・・
出張は・・・・
男をダメにするがね。。。
昼も夜もご馳走三昧で・・・
イッキに5キロばかし・・・
体重が増えたような気がする。。。
仕事で箱崎にも行ってみました。。。

憧れのタワマンがイっぺ建ってますわ。。。
噂によると・・・
こんタワマンの最上階に・・・・
浜崎あ○みが住んでるとか。。。
浜崎家にピンポンダッシュを・・・
かませてきましたぜ。。。
↑ウソやけんど。。
いつかオイラも・・・
西都のタワマンに住んでヤルぜ。。。
話は変わって・・・
最近のマイブームは・・・
釣りでやんす。。。
最近二度目の・・・
磯釣りに行ってきましたぜ。。。
ふふふふ・・・・・
二度目にして・・・
釣れましたぜ。。。

黒鯛(チヌ)
が釣れました。。。
推定サイズ・・・
50センチオーバーっす。。。
なんで推定かと言うと・・・
コイツを釣った後に・・・
後でサイズを測ろうかと思てですね。。。
地磯のタイドプールに入れてみたんす。。
後でタモですくえばいいやと思って。。。

したら・・・
なんとなんとコンタイドプール・・・
意外と深くてですね。。。
写真を一枚撮ったきりで・・・
二度と姿を見るコツがでけませんでした。。。
今晩のお刺身を・・・・
逃げてしもたですわ。。。
またまた近いうちに・・・
リベンジですな。。。
最近は・・・・
釣りやらバイクやらゴルフやら・・・
お遊びが忙しいでござる。。。

コン前・・・
仲間と鹿屋まじ・・・
トンカツツーに行ってきました。。。

モチロン・・・
竹亭っす。。

上ヒレカツ定食。。。
まぁ〜お客さんの多いコツのなんの。。。
やっぱ名店は違いますな。。。
してモウ・・・・
12月やね。。。
あと3週間で・・・・
クリスマス。。。
あと4週間後には・・・・
明けましておめでとう
ございまする
一年が一瞬で終わって行く・・・
この感覚は・・・
オイラだけけ。。。
ラーメンを我慢しちょりました。。。


して先週・・・
福岡&佐賀に出張がありましてね。。。

行く前は・・・
絶対食わんめ!・・・
って思ってたけんど。。。

やっぱ本場に行くと・・・
お店に吸い込まれていきますな。。。

初日のランチ。。。

一蘭

このビジュアルは・・・
タマランがね。。。

して・・・
一蘭でトイレに行ったら・・・
不思議な光景に出会いましたぜ。。。


福岡の人どんな・・・
どこをドウ拭いて行けば・・・
こんげペーパーを使うとじゃろかい。。。

現代アートの世界なのかな。。。

ほして二日目。。。

久留米にアル・・・
モヒカンラーメン
ここは以前・・・
家族みんなで来たコツがありやす。。


ラーメン&チャーハンセット


やっぱ・・・
うめぇ〜っすわ。。。。

なんちゅうか・・・
出張は・・・・
男をダメにするがね。。。

昼も夜もご馳走三昧で・・・
イッキに5キロばかし・・・
体重が増えたような気がする。。。

仕事で箱崎にも行ってみました。。。


憧れのタワマンがイっぺ建ってますわ。。。

噂によると・・・
こんタワマンの最上階に・・・・
浜崎あ○みが住んでるとか。。。

浜崎家にピンポンダッシュを・・・
かませてきましたぜ。。。

↑ウソやけんど。。

いつかオイラも・・・
西都のタワマンに住んでヤルぜ。。。

話は変わって・・・
最近のマイブームは・・・
釣りでやんす。。。

最近二度目の・・・
磯釣りに行ってきましたぜ。。。

ふふふふ・・・・・
二度目にして・・・
釣れましたぜ。。。


黒鯛(チヌ)
が釣れました。。。

推定サイズ・・・
50センチオーバーっす。。。

なんで推定かと言うと・・・
コイツを釣った後に・・・
後でサイズを測ろうかと思てですね。。。

地磯のタイドプールに入れてみたんす。。

後でタモですくえばいいやと思って。。。


したら・・・
なんとなんとコンタイドプール・・・
意外と深くてですね。。。

写真を一枚撮ったきりで・・・
二度と姿を見るコツがでけませんでした。。。

今晩のお刺身を・・・・
逃げてしもたですわ。。。

またまた近いうちに・・・
リベンジですな。。。

最近は・・・・
釣りやらバイクやらゴルフやら・・・
お遊びが忙しいでござる。。。


コン前・・・
仲間と鹿屋まじ・・・
トンカツツーに行ってきました。。。


モチロン・・・
竹亭っす。。

上ヒレカツ定食。。。
まぁ〜お客さんの多いコツのなんの。。。

やっぱ名店は違いますな。。。

してモウ・・・・
12月やね。。。
あと3週間で・・・・
クリスマス。。。
あと4週間後には・・・・
明けましておめでとう
ございまする
一年が一瞬で終わって行く・・・
この感覚は・・・
オイラだけけ。。。

2022年10月24日
阿蘇あか牛・ツー!
西都原は・・・・
秋桜が見ごろでやんす。。。

今週・来週くれが見頃すかね。。。
ぜひ、西都に遊びに来ておくれでやんす。。。
んで・・・
先週は忙しかったですわ。。。
都城に出張に行ってみました。。
仕事をサクッと終わらせ・・・
早速ランチへ。。。



あ麺ぼう。。
初訪麺っす。。。
チャーシューメン ¥910
替玉 ¥130
なかなか・・・
ウメかったですよ。。。
あんだけ・・・・
替玉はヤメるって言っておきながら・・・
ヤメる気配なし。。
どんげしたモンじゃろかい。。。
せっかく都城まじ来たモンだから・・・
神柱宮
に寄ってみました。。。

おみくじを引いたら・・・
大吉

やっぱ・・・
持ってる漢は違いますな。。。
お賽銭箱に・・・
一万円を入れちょきました。。。。


ウソやけど。。
ほして・・・・
昨日っス。。。
バイクでどっかツーにでもと思ってたら・・・
長女のKANAが連れてってぇ~。。。
げな。。。
KANAをバイクに乗せるのは・・・
お初でごわす。。。
行先は・・・・
阿蘇
に決定っす。。。
西都かい高速に乗って・・・
北川はゆまで降りて・・・
竹田経由で阿蘇マジ走りました。。。


最近は・・・
インカムで会話を楽しみながら・・・
タンデム・ツーするのがお流行りなんですけんど・・・
我が家にインカムなんかアルわけもなく。。。
風の音と・・・
時折のメット越しの会話を楽しみましたぜ。。。
天気がいいかったモンで・・・
バイクの多いコツのなんのって。。。
して・・・
ランチと言えば・・・・
阿蘇神社の近くにアル・・・・
阿蘇まーぼー
に行ってみましたぜ。。。

さすが人気店っす。。。
行列がでけてました。。
バイクを止める所がなく・・・
Uターンをしようと近くの駐車場に入ったら・・・
なんと下が砂利でして。。。
危うく大勢のギャラリーの前で・・・
さでくりかやる
とこでしたわ。。。
※さでくりかやる とはフランス語で・・・
日本語に訳すと・・・・
立ちゴケするって意味ですわ。。。
↑真に受けたらイカンばい

あか牛ガーリックライス ¥1.800
コレがウメこつのなんの。。。
阿蘇神社の周りは・・・
オサレでいいですがね。。

阿蘇神社にも寄ろかと思たけんど・・・
テゲなクルマとバイクで大渋滞ですわ。。
阿蘇神社は・・・
また今度いきますわ。。。

KANAと二人で遊ぶのは・・・
数年ブリだと思いまする。。。
結婚どましたら・・・
モウ父ちゃんとは遊んでくれんと思うので・・・
今のうちにアチコチ連れて行きたいと思うとよね。。

こないだの革ジャンとは・・・
別の革ジャンを着てみました。。。
ちなみん・・・・
こん革ジャン・・・・・
数年前に・・・・
古着屋で買うてみました。。。
¥700
でしたが・・・・
何か。。
お腹の周りが・・・
パンパンなのは・・・
着ぶくれ
のせいじゃかいね。。。
決してお腹がでてるワケじゃないかいね。。
そんげこんげで・・・・
阿蘇・あか牛ツーを楽しんできましたぜ。。。
バイクは二人しか乗れんモンで・・・
三人の娘たちを順番に・・・
ツーに連れて行きたいですな。。

↑女の子はこげなオサレな写真がうまいよね。。
次はドコに行こうかな。。。
秋桜が見ごろでやんす。。。

今週・来週くれが見頃すかね。。。

ぜひ、西都に遊びに来ておくれでやんす。。。

んで・・・
先週は忙しかったですわ。。。

都城に出張に行ってみました。。

仕事をサクッと終わらせ・・・
早速ランチへ。。。



あ麺ぼう。。

初訪麺っす。。。

チャーシューメン ¥910
替玉 ¥130
なかなか・・・
ウメかったですよ。。。

あんだけ・・・・
替玉はヤメるって言っておきながら・・・
ヤメる気配なし。。

どんげしたモンじゃろかい。。。

せっかく都城まじ来たモンだから・・・
神柱宮
に寄ってみました。。。

おみくじを引いたら・・・
大吉
やっぱ・・・
持ってる漢は違いますな。。。

お賽銭箱に・・・
一万円を入れちょきました。。。。




ほして・・・・
昨日っス。。。

バイクでどっかツーにでもと思ってたら・・・
長女のKANAが連れてってぇ~。。。

げな。。。

KANAをバイクに乗せるのは・・・
お初でごわす。。。

行先は・・・・
阿蘇
に決定っす。。。

西都かい高速に乗って・・・
北川はゆまで降りて・・・
竹田経由で阿蘇マジ走りました。。。

最近は・・・
インカムで会話を楽しみながら・・・
タンデム・ツーするのがお流行りなんですけんど・・・
我が家にインカムなんかアルわけもなく。。。

風の音と・・・
時折のメット越しの会話を楽しみましたぜ。。。

天気がいいかったモンで・・・

バイクの多いコツのなんのって。。。

して・・・
ランチと言えば・・・・
阿蘇神社の近くにアル・・・・
阿蘇まーぼー
に行ってみましたぜ。。。


さすが人気店っす。。。

行列がでけてました。。

バイクを止める所がなく・・・
Uターンをしようと近くの駐車場に入ったら・・・
なんと下が砂利でして。。。

危うく大勢のギャラリーの前で・・・
さでくりかやる
とこでしたわ。。。

※さでくりかやる とはフランス語で・・・
日本語に訳すと・・・・
立ちゴケするって意味ですわ。。。

あか牛ガーリックライス ¥1.800
コレがウメこつのなんの。。。

阿蘇神社の周りは・・・
オサレでいいですがね。。

阿蘇神社にも寄ろかと思たけんど・・・
テゲなクルマとバイクで大渋滞ですわ。。

阿蘇神社は・・・
また今度いきますわ。。。

KANAと二人で遊ぶのは・・・
数年ブリだと思いまする。。。

結婚どましたら・・・
モウ父ちゃんとは遊んでくれんと思うので・・・
今のうちにアチコチ連れて行きたいと思うとよね。。

こないだの革ジャンとは・・・
別の革ジャンを着てみました。。。

ちなみん・・・・
こん革ジャン・・・・・
数年前に・・・・
古着屋で買うてみました。。。

¥700
でしたが・・・・
何か。。
お腹の周りが・・・
パンパンなのは・・・
着ぶくれ
のせいじゃかいね。。。

決してお腹がでてるワケじゃないかいね。。

そんげこんげで・・・・
阿蘇・あか牛ツーを楽しんできましたぜ。。。

バイクは二人しか乗れんモンで・・・
三人の娘たちを順番に・・・
ツーに連れて行きたいですな。。

↑女の子はこげなオサレな写真がうまいよね。。

次はドコに行こうかな。。。

2022年10月16日
鹿児島神宮
雨予報が晴れましたな。。。
今日は丸一日自由時間なんで・・・・
バイクに乗ってみましたぜ。。
最近は北方面ばっかし行ってたんで・・・
今日は南の鹿児島方面に・・・
レッツ・ラ・ゴーすわ。。
都城経由で国分に来てみました。。。

とりあえず・・・
桜島をバックに記念撮影っす。。
朝9時頃に出発したンスが・・・
モウお昼近いんで・・・
早速ランチっす。。。


麺屋トラノコに・・・
お初の訪麺っす。。。


豚骨ラーメン ¥750
トッピングチャーシュー ¥220
ネギ増し ¥50
ウメかったです。。
でん、あれやね。。。
この地域は・・・
ラーメン屋が多いですな。。。
ラーメンも食ったし・・・
ゆっくりかえるべと思い・・・
バイクを走らせていると・・・
鹿児島神宮
の看板が見えるじゃあ〜りませんか。。。
ムムム・・・
霧島神宮
には行ったコツはあるけんど・・・
鹿児島神宮は行ったコツがねぇ〜ですわ。。
寄ってみました。。。


由緒アル神宮らしく・・・
そん佇まいは・・・
重厚なモンがありましたぜ。。。
色んなコツを・・・
お願いしちょきました。。。
して・・・
何かお祭りがアリよってですね。。

写真撮らせておくんなさい!・・・
と声を掛けたら・・・
どんぞどんぞとポーズまじ・・
決めてくりゃったですわ。。。
午後かいパレードって言ってました。。。
大人かい子供にまじ・・・
大勢集まってましたぜ。。。
宮崎神宮の・・・
神武様みたいなモンじゃろかね。。。
ほっで・・・
さらに北上し・・・・
鹿児島空港の横を走って・・・
えびの方面に向かいまする。。。
えびののループ橋が見えてきました。。。
そうだ・・・
人吉〜湯前を抜けて帰ろと思い・・・
こんだ熊本方面へ。。。
あさぎりの道の駅で休憩ですわ。。。

ココでお土産なんぞを買い・・・
一気に西都まじ走りやす。。


ようやく県境まじきましたな。。
あとは村所を通って・・・
西都まじ約1時間ちょっとですわ。。
でん・・・
アレじゃったですわ。。。
コン前の台風で・・・
村所の道路は結構崩れてて・・・
斜面崩壊も何箇所か見られました。。
川の様子も一変してましたぜ。。。
早く村の皆さんの生活が・・・
元に戻るコツを願わずには・・・
おられませんです。。。
んで・・・・
今回のラー・ツー。。。
もしかしたら・・・
寒みかろと思い・・・
革ジャンを着て行きましたぜ。。

したら・・・
何が何が・・・
暑ちコツの何のって。。。
この革ジャン。。。
前にも書いたカモ知れんけんど・・・
36年前・・・
東京のアメ横で買ったモンなんす。。。
当時の価格で約2万円。。
モウ・・・
36年も着てるんですな。。。
ちなみん・・・・
36年間・・・
一回も洗濯してませんけんど・・・
何か。。
匂いがせんので・・・
大丈夫じゃと思いまする。。。
何が大丈夫なのか・・・・
知らんけど。
ちなみん・・・
34年前の・・・・
若かりし日のオイラの写真が・・・
2枚ばかし残ってました。。。


22歳の頃・・・
今と同じ革ジャンを着ちょります。。。
こん写真の頃は・・・
体重が50キロ後半じゃったね。。。
今じゃ、80キロ前後じゃけんど
ジャニーズに入所したての頃ですわ。。
そん時の・・・・
ジャニーズの同期なんすが・・・・
フォーリーブス
って・・・・
みんな覚えちょるかいな。。。

今日は丸一日自由時間なんで・・・・
バイクに乗ってみましたぜ。。

最近は北方面ばっかし行ってたんで・・・
今日は南の鹿児島方面に・・・
レッツ・ラ・ゴーすわ。。

都城経由で国分に来てみました。。。


とりあえず・・・
桜島をバックに記念撮影っす。。

朝9時頃に出発したンスが・・・
モウお昼近いんで・・・
早速ランチっす。。。



麺屋トラノコに・・・
お初の訪麺っす。。。



豚骨ラーメン ¥750
トッピングチャーシュー ¥220
ネギ増し ¥50
ウメかったです。。

でん、あれやね。。。

この地域は・・・
ラーメン屋が多いですな。。。

ラーメンも食ったし・・・
ゆっくりかえるべと思い・・・
バイクを走らせていると・・・
鹿児島神宮
の看板が見えるじゃあ〜りませんか。。。

ムムム・・・
霧島神宮
には行ったコツはあるけんど・・・
鹿児島神宮は行ったコツがねぇ〜ですわ。。

寄ってみました。。。



由緒アル神宮らしく・・・
そん佇まいは・・・
重厚なモンがありましたぜ。。。

色んなコツを・・・
お願いしちょきました。。。

して・・・
何かお祭りがアリよってですね。。


写真撮らせておくんなさい!・・・
と声を掛けたら・・・
どんぞどんぞとポーズまじ・・
決めてくりゃったですわ。。。

午後かいパレードって言ってました。。。
大人かい子供にまじ・・・
大勢集まってましたぜ。。。

宮崎神宮の・・・
神武様みたいなモンじゃろかね。。。

ほっで・・・
さらに北上し・・・・
鹿児島空港の横を走って・・・
えびの方面に向かいまする。。。

えびののループ橋が見えてきました。。。

そうだ・・・
人吉〜湯前を抜けて帰ろと思い・・・
こんだ熊本方面へ。。。

あさぎりの道の駅で休憩ですわ。。。


ココでお土産なんぞを買い・・・
一気に西都まじ走りやす。。



ようやく県境まじきましたな。。

あとは村所を通って・・・
西都まじ約1時間ちょっとですわ。。

でん・・・
アレじゃったですわ。。。
コン前の台風で・・・
村所の道路は結構崩れてて・・・
斜面崩壊も何箇所か見られました。。

川の様子も一変してましたぜ。。。

早く村の皆さんの生活が・・・
元に戻るコツを願わずには・・・
おられませんです。。。

んで・・・・
今回のラー・ツー。。。

もしかしたら・・・
寒みかろと思い・・・
革ジャンを着て行きましたぜ。。


したら・・・
何が何が・・・
暑ちコツの何のって。。。

この革ジャン。。。

前にも書いたカモ知れんけんど・・・
36年前・・・
東京のアメ横で買ったモンなんす。。。

当時の価格で約2万円。。

モウ・・・
36年も着てるんですな。。。

ちなみん・・・・
36年間・・・
一回も洗濯してませんけんど・・・
何か。。
匂いがせんので・・・
大丈夫じゃと思いまする。。。

何が大丈夫なのか・・・・
知らんけど。
ちなみん・・・
34年前の・・・・
若かりし日のオイラの写真が・・・
2枚ばかし残ってました。。。



22歳の頃・・・
今と同じ革ジャンを着ちょります。。。

こん写真の頃は・・・
体重が50キロ後半じゃったね。。。


ジャニーズに入所したての頃ですわ。。

そん時の・・・・
ジャニーズの同期なんすが・・・・
フォーリーブス
って・・・・
みんな覚えちょるかいな。。。

2022年08月15日
2022 ASO BIKE HEAVEN
お盆休みも最終日っすな。。。
昨日っす。。
我が家のボスかい・・・・
ツーリングに行っても良し!て・・・
お許しが出たんで・・・
行って来ましたぜ。。。
2022 ASO BIKE HEAVEN

高森の先にアル・・・
野外音楽劇場 アスペクタ・・・
が会場ですわ。。。
友達を誘そてみたけんど・・・
仕事で忙しいらしく・・・
友達が居ないオイラは・・・
ソロで行って来ましたぜ。。。
朝7時に出発。。。
高速に乗って延岡まじ走り・・・
高千穂経由で高森入りですわ。。。
会場には10時頃に到着っす。。
8月11日かい開催されちょるらしく・・・
キャンプを兼ねたライダーがイっぺ来ちょりまする。。

んが・・・
帰り支度のライダーが多く・・・
思てた程のバイクは残ってませんでしたぜ。。。
道中もテゲなバイクとすれ違い・・・・
手を挙げて挨拶を交わしましたぜ。。。
来年は泊まりで来てみっかね。。。
1時間くれで会場を後に。。。
高森かい阿蘇大橋を渡り・・・・
57号線を阿蘇方向に走りやす。。。
途中・・・・
シッコがしてして・・・・
道の駅 阿蘇へ。。。
駐車場は満車。。
テゲなお客さんでイッパイですわ。。

売店のレジも長蛇の列っす。。
新型コロコロコロナが怖いので・・・
シッコばったら退散っす。。
して・・・・
今日のランチは・・・・
前日にラーメンを食ったっばかしなんで・・・
本日のランチは・・・・
あか牛丼
にしてみましたぜ。。。

¥1,980 テゲ旨っす。。

57号線沿いにアル・・・
よかよか亭っす。。

雄大な阿蘇の景色も堪能できたんで・・・
ゆっくり帰りましょかね。。
まぁ〜・・・
なんて暑さでございましょうか・・・。。。

途中・・・
コンビニで休憩をしながら。。。

アイスを食うてみたり。。。

竹田〜北川はゆま経由で宮崎入りっす。。
10号線の途中・・・
都農神社で休憩。。。

なかなか綺麗にしちょるジャロ。。。
朝7時に出発して・・・
夕方4時頃に帰宅でした。。。
今回も・・・
無事故・無違反・・・・
374キロのツーでした。。。

平均燃費も約22/リッター。。。
絶好調ですな。。。
楽しかったっす。。
秋になったらまた行こかね。。。
ほして・・・・・
前日に食べてラーメンがコレ。。。

花ヶ島・三菱自動車前の・・
麺処 真心屋
ネギラーメン ¥800
チャーシュートッピング ¥300
お初訪麺でしたが・・・
なかなかどうして・・・・
美味しかったですわ。。。。


替え玉は・・・・
我慢しました。。。
普通・・・
皆さんは夏場になっと・・・
食欲が落ちると言いますけんど・・・・
なぜか・・・・
オイラ・・・・
食欲増し々っす。。。
成長期なのかな。。。

体重も・・・・
超成長期っす。

昨日っす。。

我が家のボスかい・・・・
ツーリングに行っても良し!て・・・
お許しが出たんで・・・

行って来ましたぜ。。。

2022 ASO BIKE HEAVEN

高森の先にアル・・・
野外音楽劇場 アスペクタ・・・
が会場ですわ。。。

友達を誘そてみたけんど・・・
仕事で忙しいらしく・・・
友達が居ないオイラは・・・
ソロで行って来ましたぜ。。。

朝7時に出発。。。

高速に乗って延岡まじ走り・・・
高千穂経由で高森入りですわ。。。

会場には10時頃に到着っす。。

8月11日かい開催されちょるらしく・・・
キャンプを兼ねたライダーがイっぺ来ちょりまする。。


んが・・・
帰り支度のライダーが多く・・・
思てた程のバイクは残ってませんでしたぜ。。。

道中もテゲなバイクとすれ違い・・・・
手を挙げて挨拶を交わしましたぜ。。。

来年は泊まりで来てみっかね。。。

1時間くれで会場を後に。。。

高森かい阿蘇大橋を渡り・・・・
57号線を阿蘇方向に走りやす。。。

途中・・・・
シッコがしてして・・・・
道の駅 阿蘇へ。。。

駐車場は満車。。
テゲなお客さんでイッパイですわ。。


売店のレジも長蛇の列っす。。

新型コロコロコロナが怖いので・・・
シッコばったら退散っす。。

して・・・・
今日のランチは・・・・
前日にラーメンを食ったっばかしなんで・・・

本日のランチは・・・・
あか牛丼
にしてみましたぜ。。。


¥1,980 テゲ旨っす。。


57号線沿いにアル・・・
よかよか亭っす。。


雄大な阿蘇の景色も堪能できたんで・・・
ゆっくり帰りましょかね。。

まぁ〜・・・
なんて暑さでございましょうか・・・。。。


途中・・・
コンビニで休憩をしながら。。。

アイスを食うてみたり。。。


竹田〜北川はゆま経由で宮崎入りっす。。

10号線の途中・・・
都農神社で休憩。。。




朝7時に出発して・・・
夕方4時頃に帰宅でした。。。

今回も・・・
無事故・無違反・・・・
374キロのツーでした。。。


平均燃費も約22/リッター。。。
絶好調ですな。。。

楽しかったっす。。

秋になったらまた行こかね。。。

ほして・・・・・
前日に食べてラーメンがコレ。。。


花ヶ島・三菱自動車前の・・
麺処 真心屋
ネギラーメン ¥800
チャーシュートッピング ¥300
お初訪麺でしたが・・・
なかなかどうして・・・・
美味しかったですわ。。。。



替え玉は・・・・
我慢しました。。。

普通・・・
皆さんは夏場になっと・・・
食欲が落ちると言いますけんど・・・・

なぜか・・・・
オイラ・・・・
食欲増し々っす。。。

成長期なのかな。。。


体重も・・・・
超成長期っす。
2022年07月24日
えびの高原!
昨日っす。。。
毎年夏恒例の・・・・
えびの高原ソロツーに行って来ましたぜ。。。
ヤッパ・・・
夏はえびの高原にかぎりますな。。


えびの市側かい登りましたが・・・
いつになったら1号線は通れるようになっとじゃろかね。。
下界かいすっと・・・・
涼しさが全然違いまする。。。


朝9時頃に出発して・・・
えびの高原を経由して都城で・・・・
ランチを食ぶるツモリじゃったけんど・・・
道の駅 霧島が見えて来たんで・・・
ここでランチにしまする。。。

塩バターラーメン ¥820
ライス・替え玉なし
汗をかいて・・・
塩分補給も兼ねての・・・
塩ラーメンにしてみました。。。
美味しかったですわ。。

窓際の席かい・・・
うっすらと桜島も見えましたぜ。。。
前も言うたけんど・・・
オイラのバイクは空冷式でして。。。
夏場は・・・・
股間にストーブを挟んで・・・
走りよるごたっですわ。。
渋滞なんかに巻き込まれた日にゃ・・・
股間に目玉焼きが二つでくるくれ・・・・
灼熱地獄ですわ。。。
てなわけで・・・・
都城には行かず・・・
御池周りで帰路につきました。。。


久しブリに・・・
下に降りてみたけんど・・・
綺麗に整備されてますな。。。
高千穂峰が綺麗に見えまする。。。

綾にも寄ってみました。。。
えびの高原は最高に気持ちよかったっす。。。
また・・・
行こうかね。。。
して・・・・
前回のブログで安倍元総理の事件に関する・・・
犯人への想いを書いてみましたけんど・・・
そん数日後・・・
宮日に興味深い記事が載ってましたぜ。。。

オイラと同じ気持ちで・・・
犯人を見ていた記者がいたんですな。。。
新しい情報が出てくるたんび・・・
複雑な思いが湧いて来ますぜ。。。
犯人が悪いのは当然ですが・・・・
何かストンと胸に落ちる・・・
何かがありません。。。

毎年夏恒例の・・・・
えびの高原ソロツーに行って来ましたぜ。。。

ヤッパ・・・
夏はえびの高原にかぎりますな。。



えびの市側かい登りましたが・・・
いつになったら1号線は通れるようになっとじゃろかね。。

下界かいすっと・・・・
涼しさが全然違いまする。。。



朝9時頃に出発して・・・
えびの高原を経由して都城で・・・・
ランチを食ぶるツモリじゃったけんど・・・
道の駅 霧島が見えて来たんで・・・
ここでランチにしまする。。。


塩バターラーメン ¥820
ライス・替え玉なし

汗をかいて・・・
塩分補給も兼ねての・・・
塩ラーメンにしてみました。。。

美味しかったですわ。。


窓際の席かい・・・
うっすらと桜島も見えましたぜ。。。

前も言うたけんど・・・
オイラのバイクは空冷式でして。。。

夏場は・・・・
股間にストーブを挟んで・・・
走りよるごたっですわ。。

渋滞なんかに巻き込まれた日にゃ・・・
股間に目玉焼きが二つでくるくれ・・・・
灼熱地獄ですわ。。。

てなわけで・・・・
都城には行かず・・・
御池周りで帰路につきました。。。



久しブリに・・・
下に降りてみたけんど・・・
綺麗に整備されてますな。。。

高千穂峰が綺麗に見えまする。。。


綾にも寄ってみました。。。
えびの高原は最高に気持ちよかったっす。。。

また・・・
行こうかね。。。

して・・・・
前回のブログで安倍元総理の事件に関する・・・
犯人への想いを書いてみましたけんど・・・
そん数日後・・・
宮日に興味深い記事が載ってましたぜ。。。

オイラと同じ気持ちで・・・
犯人を見ていた記者がいたんですな。。。

新しい情報が出てくるたんび・・・
複雑な思いが湧いて来ますぜ。。。

犯人が悪いのは当然ですが・・・・
何かストンと胸に落ちる・・・
何かがありません。。。

2022年06月19日
父の日&辛メン!
今日は・・・・
父の日!
夕べっす。。。
娘たちが食事をご馳走してくれました。。
日向・美々津にアル・・・・
ひなた屋さんに行ってみました。。。

前かい行ってみたいと思ってたんす。。。
古民家居酒屋なんすが・・・
まぁオサレ。。。
食べ物もテゲうま!
ご主人をはじめ・・・・
スタッフの皆さんもテゲ良いカンジですわ。。。
結構な金額を飲み食いしましたけんど・・・
お支払いは・・・・
全部娘たちが払ってくれました。。。
父ちゃんは・・・
チビッと涙が出ましたぜ。。
マジで幸せモンですわ。。。
ほして・・・
今朝っす。。。
雨が降ってなかったんで・・・
チビッとだけバイクで走ってみました。。。

梅雨でいっとき乗れないと思ってタンで・・・
気持ち良かったですわ。。
んで・・・・
ランチと言えば。。。
西都に新しくでけた・・・・
辛麺屋『輪』に行ってみました。。。

長女も行きたがってたんで・・・
二人で行ってみました。。。

大辛 ニラ+ニンニクトッピング
半替え玉
¥1100
なかなかウメかったですわ。。。
ちなみん・・・・
6月の前半は出張続きでやして・・・
天草・熊本・別府・大分・博多なんぞを・・・・
飛び回っておりやした。。。
モチロン・・・・
ご当地ラーメンは美味しく頂きやした。。。





この3週間。。。
毎日がゴッソで・・・・
テゲ太ったような気がするし。。。

1個¥330の・・・・
高級カレーパンも山盛り・・・・
家族にお土産で買うてみました。。。
新型コロコロコロナの影響で・・・
なかなか出張に行けなかったけんど・・・
ようやく動けるようになって・・・・
良かったっす。。。
仕事を頑張らんとイカんですわ。。。
父の日!

夕べっす。。。

娘たちが食事をご馳走してくれました。。

日向・美々津にアル・・・・
ひなた屋さんに行ってみました。。。


前かい行ってみたいと思ってたんす。。。

古民家居酒屋なんすが・・・
まぁオサレ。。。

食べ物もテゲうま!

ご主人をはじめ・・・・
スタッフの皆さんもテゲ良いカンジですわ。。。

結構な金額を飲み食いしましたけんど・・・
お支払いは・・・・
全部娘たちが払ってくれました。。。

父ちゃんは・・・
チビッと涙が出ましたぜ。。

マジで幸せモンですわ。。。

ほして・・・
今朝っす。。。

雨が降ってなかったんで・・・
チビッとだけバイクで走ってみました。。。


梅雨でいっとき乗れないと思ってタンで・・・
気持ち良かったですわ。。

んで・・・・
ランチと言えば。。。

西都に新しくでけた・・・・
辛麺屋『輪』に行ってみました。。。


長女も行きたがってたんで・・・
二人で行ってみました。。。


大辛 ニラ+ニンニクトッピング
半替え玉
¥1100
なかなかウメかったですわ。。。

ちなみん・・・・
6月の前半は出張続きでやして・・・
天草・熊本・別府・大分・博多なんぞを・・・・
飛び回っておりやした。。。

モチロン・・・・
ご当地ラーメンは美味しく頂きやした。。。






この3週間。。。
毎日がゴッソで・・・・
テゲ太ったような気がするし。。。


1個¥330の・・・・
高級カレーパンも山盛り・・・・
家族にお土産で買うてみました。。。

新型コロコロコロナの影響で・・・
なかなか出張に行けなかったけんど・・・
ようやく動けるようになって・・・・
良かったっす。。。

仕事を頑張らんとイカんですわ。。。

2022年05月29日
土曜日 〜青島〜
土曜日っす。。。
大事なハーレーちゃんが骨折したモンで・・・・
溶接をお願いする為に・・・
朝かいお世話になってる修理工場へ。。。。

小一時間ほどで修理完了っす。。。

日曜日かい雨になるっていいよったかい・・・
ちょいツーに行ってみましたぜ。。
サクッと青島ですわ。。

再開発がだいぶ進んだってニュースで見たモンで・・・
仕事を兼ねた視察に来てみました。。。
まぁ〜見違えるホズ・・・・
綺麗になっておったですわ。。。




レストランやらBBQ広場やら・・・
てげオサレなリソーとになっておりやした。。。
宿泊施設なんかも建設中で・・・
夏は観光客で賑わうでしょうな。。。
低迷してきた時代を知ってるモンで・・・・
こっで人気が復活してくるると嬉しいっす。。。
お洒落なカフェやお店もイっぺできちょるごたる。。
こんだ家族と来てみっかね。。。
して・・・・・
お昼はと言うと・・・
こげな看板が目に入りましたぜ。。。

青島屋
海鮮丼
決定っす。。

待つこと10分くれかな。。。

旨そ〜。。。
でん・・・でんですよ。。。
あんポスターと比べてみっと・・・・
チビッとボリュームが少ないような気がするバイ。。。
しか〜し・・・
お味はベリーグッドですわ。。。
50代半ばの白髪のオッサンには・・・・
ちょうどいい量でした。。。
ご馳走さんでした。。。
ほして・・・・
夕方家に帰ってみっと事件がおけました。。。
嫁とナオちゃんと長女がおって・・・
買いモンに行こうって誘われました。。。
そん買いモンが終わったら食事に行こう!ってなってですね。。。
多数決で・・・・・
スシロー
げな。。。
まさかお昼に・・・・
海鮮丼
を食ったなんて・・・・
口が裂けても言えるハズもなく・・・・。。。
ウウウううう〜〜〜って唸りながら・・・
美味しく頂きやした。。。
こげなコツなら・・・・
ラーメン食っときゃ良かったですばい。。。
日曜日へ続く!!!!

大事なハーレーちゃんが骨折したモンで・・・・
溶接をお願いする為に・・・
朝かいお世話になってる修理工場へ。。。。


小一時間ほどで修理完了っす。。。


日曜日かい雨になるっていいよったかい・・・
ちょいツーに行ってみましたぜ。。

サクッと青島ですわ。。


再開発がだいぶ進んだってニュースで見たモンで・・・
仕事を兼ねた視察に来てみました。。。

まぁ〜見違えるホズ・・・・
綺麗になっておったですわ。。。





レストランやらBBQ広場やら・・・
てげオサレなリソーとになっておりやした。。。

宿泊施設なんかも建設中で・・・
夏は観光客で賑わうでしょうな。。。

低迷してきた時代を知ってるモンで・・・・
こっで人気が復活してくるると嬉しいっす。。。

お洒落なカフェやお店もイっぺできちょるごたる。。

こんだ家族と来てみっかね。。。

して・・・・・
お昼はと言うと・・・
こげな看板が目に入りましたぜ。。。


青島屋
海鮮丼
決定っす。。


待つこと10分くれかな。。。


旨そ〜。。。

でん・・・でんですよ。。。

あんポスターと比べてみっと・・・・
チビッとボリュームが少ないような気がするバイ。。。

しか〜し・・・
お味はベリーグッドですわ。。。

50代半ばの白髪のオッサンには・・・・
ちょうどいい量でした。。。

ご馳走さんでした。。。

ほして・・・・
夕方家に帰ってみっと事件がおけました。。。

嫁とナオちゃんと長女がおって・・・
買いモンに行こうって誘われました。。。

そん買いモンが終わったら食事に行こう!ってなってですね。。。

多数決で・・・・・
スシロー
げな。。。

まさかお昼に・・・・
海鮮丼
を食ったなんて・・・・
口が裂けても言えるハズもなく・・・・。。。

ウウウううう〜〜〜って唸りながら・・・
美味しく頂きやした。。。

こげなコツなら・・・・
ラーメン食っときゃ良かったですばい。。。

日曜日へ続く!!!!
2022年04月17日
昭和のバイク展
本日は快晴なり
木城の温泉で開催されてた・・・・
昭和のバイク展
に行って来ましたぜ。。
60手前のオッサンですが・・・・
いまだに悪友との縁が切れず・・・・
三人で行って来ました。。。
バイク展なのに・・・
なぜかクルマで出没ですわ。。。
なんせ・・・
オイラのバイクはマンダ入院中っす。。

昭和のバイクっていうくれじゃ買い・・・
テゲにゃ古いバイクが並んでおりやした。。

10過ぎに行ったんすが・・・
次かい次とバイクの到着ですわ。。

まぁ平成のバイクもテゲ着てましたけどね。。
ハーレー軍団もチラホラ。。
知り合いにもバッタリ。。
こげなイベントも楽しいですな。。
新型コロコロコロナが収束すれば・・・
県外のイベントにも参加したいですな。。。
して・・・・
お昼になったもんで・・・・
オッサン三人でランチですわ。。
高鍋にアル・・・・
ネギラーメン

ネギ・チャーシューラーメン
¥1000
モチロン・・・・
替え玉なしっす。。。
ウメかったですわ。。。
して・・・・
今日は西都市議会議員の選挙投票日でござる。。。
朝7時かい受付って書いてあったんで・・・
朝の散歩を兼ねて投票に行って来ましたぜ。。
なんとオイラが・・・
受付一番目でした。。

実は投票所の一番目の受付の人には・・・・
特権
がアルんす。。。
選挙立会人と市の職員の皆さんと・・・・
選挙の無事故を願い・・・・
祝詞を奉納し・・・・
ビールで乾杯!
オードブルを食べながら・・・
しばし歓談。。。。
これが昔かい西都に伝わる・・・・
選挙の儀
でござる。。
↑ウソやかいね。。
実は一番乗りの人は・・・
投票箱の確認作業をせにゃならんとです。。
鍵のかかってない投票箱を上かい覗き・・・
何にも入ってないことを確認して施錠。。。
ほして・・・・
オイラが一番最初の投票用紙を・・・・・
挿入
うんにゃ投入っす。。。
市会議員選挙は開票速報がないので・・・・
明日の新聞が楽しみですな。。。
先週っす。。。
ワクチンの3回目を打って来ましたぜ。。。
予約時には・・・・
モデルナになってたんすが・・・・・
病院に行ってみっと・・・・
ファイザーもモデルナも・・・・
どちらも選べますよ
一回目・二回目がファイザーだったんで・・・
ファイザーを打ってもらいましたぜ。。。
副反応はありませんでした。。。
医者からは止められましたが・・・
その晩・・・・・
テゲ酒を飲んだのは・・・・・
秘密です

木城の温泉で開催されてた・・・・
昭和のバイク展
に行って来ましたぜ。。

60手前のオッサンですが・・・・
いまだに悪友との縁が切れず・・・・
三人で行って来ました。。。

バイク展なのに・・・
なぜかクルマで出没ですわ。。。

なんせ・・・
オイラのバイクはマンダ入院中っす。。

昭和のバイクっていうくれじゃ買い・・・
テゲにゃ古いバイクが並んでおりやした。。


10過ぎに行ったんすが・・・
次かい次とバイクの到着ですわ。。


まぁ平成のバイクもテゲ着てましたけどね。。

ハーレー軍団もチラホラ。。

知り合いにもバッタリ。。

こげなイベントも楽しいですな。。

新型コロコロコロナが収束すれば・・・
県外のイベントにも参加したいですな。。。

して・・・・
お昼になったもんで・・・・
オッサン三人でランチですわ。。

高鍋にアル・・・・
ネギラーメン

ネギ・チャーシューラーメン
¥1000
モチロン・・・・
替え玉なしっす。。。

ウメかったですわ。。。

して・・・・
今日は西都市議会議員の選挙投票日でござる。。。

朝7時かい受付って書いてあったんで・・・
朝の散歩を兼ねて投票に行って来ましたぜ。。

なんとオイラが・・・
受付一番目でした。。


実は投票所の一番目の受付の人には・・・・
特権
がアルんす。。。

選挙立会人と市の職員の皆さんと・・・・
選挙の無事故を願い・・・・
祝詞を奉納し・・・・
ビールで乾杯!

オードブルを食べながら・・・
しばし歓談。。。。

これが昔かい西都に伝わる・・・・
選挙の儀
でござる。。

↑ウソやかいね。。

実は一番乗りの人は・・・
投票箱の確認作業をせにゃならんとです。。

鍵のかかってない投票箱を上かい覗き・・・
何にも入ってないことを確認して施錠。。。

ほして・・・・
オイラが一番最初の投票用紙を・・・・・


市会議員選挙は開票速報がないので・・・・
明日の新聞が楽しみですな。。。

先週っす。。。
ワクチンの3回目を打って来ましたぜ。。。

予約時には・・・・
モデルナになってたんすが・・・・・
病院に行ってみっと・・・・
ファイザーもモデルナも・・・・
どちらも選べますよ

一回目・二回目がファイザーだったんで・・・
ファイザーを打ってもらいましたぜ。。。

副反応はありませんでした。。。

医者からは止められましたが・・・
その晩・・・・・
テゲ酒を飲んだのは・・・・・
秘密です
2021年11月15日
鹿屋・とんかつ竹亭
昨日っス。。。
久しブリに・・・・・
ロングツーリングに・・・・・
行って来やしたぜ。。。
目的の地は・・・・
鹿屋市
ほして・・・・
行列のでける・・・・・
トンカツ店へ・・・・
レッツら・ゴーすわ。。。

特上ヒレカツ定食
¥1.400
テゲ旨っす。。。
しかも・・・・・
何と一緒に行った友人が・・・・・
タマにゃ奢るわ!
って言うてくれてですね。。。。
美味しく・・・・・
タダでいただきやした。。。
ヤッパ、人の弱みを握るとイイこつがありますな!

到着してみっと・・・
お店の外まで順番待ちが。。。
恐るべし鹿屋のトンカツ屋ですな。。。
して・・・・
今日のツーリング。。。
朝一発目かい・・・・
トラブルですわ。。。
6台で走る予定が・・・・
そんうちの一台がエンジントラブルで・・・・
途中引き返すコツに。。。
途中・・・・
休憩をはさみながら・・・・・

日南・串間を抜けて・・・
鹿屋へ。。。
んでもって飯食って・・・・
帰り道。。。

一面に秋桜が満開すわ。。。

バイクはモウ・・・・
冬支度ですわ。。。。。
年内に阿蘇ツーに行って来まする。。
んで・・・・・
とうとう注文しましたぜ。。。

iPhone13
在庫がないらしく・・・
只今・・・
納品待ちですわ。。。
楽しみじゃ。。。
でんアレじゃね。。。
iphone一台の値段で・・・・
普通のノートパソコンやら・・・
何なら・・・
Mac Book Airが買えちゃいますぜ。。。
恐るべし・・・・
アップル。。。
まぁ~アップル信者としては・・・・
常に新バージョンの機器を手に入れんとね。。。
お金がナンボあってもタランけんど


して・・・・・
土曜のランチ。。
大島通線にある・・・
虎乃神ラーメン
初訪麺っす。。

ネギチャーシューメン
¥1.120
ラーメン界でよく言われる・・・・
¥1.000の壁ってヤツなんすけんど。。。
まぁ~ラーメンで¥1.000を超えると
なかなか厳しいっていうお話。。。
でんコンお店。。。
替え玉一杯・・・・
無料
げな。。。
二杯目かいは¥130らしいけんど・・・・・
さすがのオイラでも・・・・
替え玉二杯は食うたコツはありませぬ。。。
ご先祖さまかいの言い伝えで・・・・
我が家の替え玉は・・・
一杯だけ!
っていうキマリがあるような・・・・
ないような。。。。
そんなこんなで・・・・
美味しく頂きやした。。。。
でん・・・・・
こんげ毎日毎日・・・・
御馳走ばっか食べよると・・・・
アレが怖いですな。。。
痛風
尿酸値・・・・・
過去最高記録。。。。
12
毎日のクスリが・・・
かかせませぬ。。。

久しブリに・・・・・
ロングツーリングに・・・・・
行って来やしたぜ。。。

目的の地は・・・・
鹿屋市
ほして・・・・
行列のでける・・・・・
トンカツ店へ・・・・
レッツら・ゴーすわ。。。


特上ヒレカツ定食
¥1.400
テゲ旨っす。。。

しかも・・・・・
何と一緒に行った友人が・・・・・
タマにゃ奢るわ!
って言うてくれてですね。。。。

美味しく・・・・・
タダでいただきやした。。。



到着してみっと・・・
お店の外まで順番待ちが。。。

恐るべし鹿屋のトンカツ屋ですな。。。

して・・・・
今日のツーリング。。。

朝一発目かい・・・・
トラブルですわ。。。

6台で走る予定が・・・・
そんうちの一台がエンジントラブルで・・・・
途中引き返すコツに。。。

途中・・・・
休憩をはさみながら・・・・・
日南・串間を抜けて・・・
鹿屋へ。。。

んでもって飯食って・・・・
帰り道。。。


一面に秋桜が満開すわ。。。


バイクはモウ・・・・
冬支度ですわ。。。。。

年内に阿蘇ツーに行って来まする。。

んで・・・・・
とうとう注文しましたぜ。。。


iPhone13
在庫がないらしく・・・
只今・・・
納品待ちですわ。。。

楽しみじゃ。。。
でんアレじゃね。。。

iphone一台の値段で・・・・
普通のノートパソコンやら・・・
何なら・・・
Mac Book Airが買えちゃいますぜ。。。

恐るべし・・・・
アップル。。。

まぁ~アップル信者としては・・・・
常に新バージョンの機器を手に入れんとね。。。




して・・・・・
土曜のランチ。。

大島通線にある・・・
虎乃神ラーメン
初訪麺っす。。

ネギチャーシューメン
¥1.120
ラーメン界でよく言われる・・・・
¥1.000の壁ってヤツなんすけんど。。。

まぁ~ラーメンで¥1.000を超えると
なかなか厳しいっていうお話。。。

でんコンお店。。。
替え玉一杯・・・・
無料
げな。。。
二杯目かいは¥130らしいけんど・・・・・
さすがのオイラでも・・・・
替え玉二杯は食うたコツはありませぬ。。。

ご先祖さまかいの言い伝えで・・・・
我が家の替え玉は・・・
一杯だけ!
っていうキマリがあるような・・・・
ないような。。。。

そんなこんなで・・・・
美味しく頂きやした。。。。

でん・・・・・
こんげ毎日毎日・・・・
御馳走ばっか食べよると・・・・
アレが怖いですな。。。

痛風
尿酸値・・・・・
過去最高記録。。。。

12
毎日のクスリが・・・
かかせませぬ。。。

2021年09月20日
ナオちゃんと阿蘇ツー
昨日っす。。。
天気が良かったんで・・・・
バイク仲間のKさんとナオちゃんとアッシの三人で・・・・
阿蘇ツー
に行ってきましたぜ。。。

普段・・・・
自分自身の写真を撮るコツも・・・
見るコツもなかなかありませぬが・・・・
途中ナオちゃんと二人で撮ってもろた・・・・
写真に・・・・
愕然
としましたぜ。。。
どこの・・・・・・
爺さん
じゃろかい。。。。
太ったし・・・・・・
頬はタルんじょるし。。。。
イカン・・・・
このままじゃ・・・・
イカン。。。。。
今日かい・・・・・
ダイエット&シェイプアップを・・・・
頑張りますぜ。。。
朝の9時に・・・・・
川南PAを出発っす。。。
なるべく人混みを避けるべく・・・・・
ソーシャルディスタンスを・・・・
気を付けてのツーを心掛けまする。。。
北川はゆまにも寄らず・・・・
イッキに大分の九重を目指しまする。。。

いつもの・・・
鶏天定食を・・・・
美味しく頂きやした。。。
¥780

三連休の中日・・・・
ちゅうこって・・・・
クルマ&バイクの・・・・・
多いコツのなんのって・・・。。。。
まぁ~あん広大な阿蘇の道路が・・・・
大渋滞ですわ。。

ちなみん・・・・
今回ご一緒したKさんのバイク。。。
ホンダ 2007年式 ゴールドウィング 1800

なかなか見かけないブラックの車体が・・・・
カッコ良すぎるんすが・・・・
こんバイクには・・・・
秘密兵器
が搭載されているんす。。。
なんと・・・・・
それは・・・・
補助輪
なんす。。。

車体が停止すると・・・・
転倒防止として・・・
マフラー横にある・・・・
補助輪が自動で降りてくる仕掛けなんす。。。
ほして・・・・
車体が動き出すと・・・・・
ジェット戦闘機が離陸するときに・・・・・
機体が浮いたら車輪を格納するじゃないすか。。。
アレと同じように・・・・・
ウィーンと跳ね上がって・・・・・
補助輪が格納されるんす。。。。
カッコ良すぎ
アッシのバイクにも・・・・・
欲しいでござる。。。
社外オプションらしいんすが・・・・・
お値段も結構なモンでした。。。
歳をとってくっと・・・・
重い車体の取り回しが・・・・
苦になってくるとよね。。。
この装備が付いてると・・・・・
行く先々の駐車場で・・・・・
注目の的
でしたぜ。。。
ちなみん・・・・
アッシのハーレーも・・・・・
2007年式で・・・・・
自分で言うのもアレじゃけんど・・・・
キレイに整備もしちょるとよ。。。
誰も見向きも
しませんぜ!

フン!
57号線を西に下り・・・・
阿蘇大橋を渡って・・・・
高森を抜け・・・・
高千穂周りで帰ってきましたぜ。。。
帰りついたのは・・・・
モウ夕方でしたぜ。。。
ヤッパ・・・・
秋のツーリングは最高ですな。。。
ナオちゃんも喜んでくれて・・・・
良かったですわ。。。
※食事以外はマスクを着用し、三人以外と会話・接触はしておりません。

天気が良かったんで・・・・
バイク仲間のKさんとナオちゃんとアッシの三人で・・・・
阿蘇ツー
に行ってきましたぜ。。。


普段・・・・
自分自身の写真を撮るコツも・・・
見るコツもなかなかありませぬが・・・・
途中ナオちゃんと二人で撮ってもろた・・・・
写真に・・・・
愕然
としましたぜ。。。

どこの・・・・・・
爺さん
じゃろかい。。。。

太ったし・・・・・・
頬はタルんじょるし。。。。

イカン・・・・
このままじゃ・・・・
イカン。。。。。

今日かい・・・・・
ダイエット&シェイプアップを・・・・
頑張りますぜ。。。

朝の9時に・・・・・
川南PAを出発っす。。。

なるべく人混みを避けるべく・・・・・
ソーシャルディスタンスを・・・・
気を付けてのツーを心掛けまする。。。

北川はゆまにも寄らず・・・・
イッキに大分の九重を目指しまする。。。


いつもの・・・
鶏天定食を・・・・
美味しく頂きやした。。。

¥780
三連休の中日・・・・
ちゅうこって・・・・
クルマ&バイクの・・・・・
多いコツのなんのって・・・。。。。

まぁ~あん広大な阿蘇の道路が・・・・
大渋滞ですわ。。


ちなみん・・・・
今回ご一緒したKさんのバイク。。。

ホンダ 2007年式 ゴールドウィング 1800

なかなか見かけないブラックの車体が・・・・
カッコ良すぎるんすが・・・・
こんバイクには・・・・
秘密兵器
が搭載されているんす。。。

なんと・・・・・
それは・・・・
補助輪
なんす。。。


車体が停止すると・・・・
転倒防止として・・・
マフラー横にある・・・・
補助輪が自動で降りてくる仕掛けなんす。。。

ほして・・・・
車体が動き出すと・・・・・
ジェット戦闘機が離陸するときに・・・・・
機体が浮いたら車輪を格納するじゃないすか。。。

アレと同じように・・・・・
ウィーンと跳ね上がって・・・・・
補助輪が格納されるんす。。。。

カッコ良すぎ
アッシのバイクにも・・・・・
欲しいでござる。。。

社外オプションらしいんすが・・・・・
お値段も結構なモンでした。。。

歳をとってくっと・・・・
重い車体の取り回しが・・・・
苦になってくるとよね。。。

この装備が付いてると・・・・・
行く先々の駐車場で・・・・・
注目の的
でしたぜ。。。

ちなみん・・・・
アッシのハーレーも・・・・・
2007年式で・・・・・
自分で言うのもアレじゃけんど・・・・
キレイに整備もしちょるとよ。。。

誰も見向きも
しませんぜ!

フン!

57号線を西に下り・・・・
阿蘇大橋を渡って・・・・
高森を抜け・・・・
高千穂周りで帰ってきましたぜ。。。

帰りついたのは・・・・
モウ夕方でしたぜ。。。

ヤッパ・・・・
秋のツーリングは最高ですな。。。

ナオちゃんも喜んでくれて・・・・
良かったですわ。。。

※食事以外はマスクを着用し、三人以外と会話・接触はしておりません。