2022年12月18日
麺屋二郎 VS 小金太
先日ですわ。。。
知り合いかい・・・・
心に刺さると言うか・・・・
心に染みると言うか・・・
ありがたい言葉を・・・・
伝授してもらいやした。。。
ダイエットは明日から
目から鱗とは・・・・
こんコッテスわ。。。
そうだ・・・
僕には明日がアル。。。
すべては明日に・・・
先送りっす。。。
こっでなんもカンも・・・・
解決ですわ。。。
して・・・・
出張で・・・・
鹿児島に行ってきましたぜ。。。
初日は指宿・・・・
二日目は鹿児島市内の予定っす。。
出張先のランチは・・・・
ラーメンって法律で決まってルンデ。。。。


指宿でイイ感じのラーメン屋を発見。。。
麺屋二郎

鹿児島豚骨ラーメン
味玉入り
¥900
なかなかレベルが高いですぞ。。。

しかし何んじゃね。。。
数十年ブリの指宿じゃけんど・・・
こんげ遠いかったっけ。。。
仕事をサクっと終わらせて・・・・
数十年ブリの・・・・
池田湖に寄ってみました。。。


あの当時。。。
空前の・・・・
イッシーブーム
じゃったがね。。。
ネス湖のネッシー
池田湖のイッシー
船橋市のフナッシー
みんなどこに消えたのでしょうか

薩摩富士と呼ばるる・・・
開聞岳も久しブリに見えましたぜ。。。
して・・・
夜は市内のホテルに泊まったけんど・・・
こんホテルがなかなかイマイチでした。。。
WIFI
電波の状態が最悪で・・・・
途切れ途切れで繋がるのがヤット。。。
最近のホテルじゃ・・・・
こげなコツはなかなかありやせんぜ。。。

夜の街は・・・・
モチのロン・・・・
天文館へGOっす。。。
鹿児島の観光支援事業で・・・
三千円分のクーポン券をゲット。。。

やっぱ・・・
街がでかいね。。。
しか~し・・・・・
桃色居酒屋
キャバの蔵
はモウ卒業したんで・・・・
大人しく居酒屋で呑んで帰りやした。。。
本当やかいね。。。
ほっで・・・・
二日目のランチ。。。
天文館のハズレにある・・・
ラーメン
小金太

11時半の開店じゃけんど・・・
モウすでに十数人の列がでけちょる。。。
最後尾に並んでみました。。。
ほしてオープン。。。
店内へ行列が吸い込まれて行きまする。。
んで・・・・
オイラの目の前のお客が入ったところで・・・
満席で~す
げな。。。
そげなこつアル。。
そっかい・・・
入口で20分待ちですわ。。。


ラーメン&半チャーハンセット
¥1.100
噂通りで・・・
ウメかったですわ。。。
お店を出るときには・・・・
数十人の列がでけちょりました。。。
恐るべし人気店ですな。。。

錦江湾は波もなくて・・・・
湖みたいでした。。。
桜島もちびっとだけ噴煙をあげてましたな。。。
いつか・・・
ココで釣りしてみたいなと・・・・
思ちょります。。。
して・・・・
別の日。。。。
ナオちゃんと延岡に・・・・
デートに行ってきました。。。
直ちゃんで・・・
いつものチキン南蛮を食べて・・・・
愛宕山に行ってみました。。。
初めて来たけんど・・・・
景色のキレイなところやね。。。


コレが噂の・・・・
南京錠の木やね。。。


県内でもまだまだ知らない名所が・・・
アルもんじゃね。。。
年が明けたら・・・・
福岡やら・・・
佐賀やら・・・
東京やら・・・
出張の予定が入っておりやす。。
経営環境が激変していくなかで・・・
どっだけ時代について行けるか。。。。
期待と不安を胸に・・・・・
今日も・・・・・
ラーメン探しの旅
は続きまする。。。。

知り合いかい・・・・
心に刺さると言うか・・・・
心に染みると言うか・・・
ありがたい言葉を・・・・
伝授してもらいやした。。。

ダイエットは明日から
目から鱗とは・・・・
こんコッテスわ。。。

そうだ・・・
僕には明日がアル。。。

すべては明日に・・・
先送りっす。。。

こっでなんもカンも・・・・
解決ですわ。。。

して・・・・
出張で・・・・
鹿児島に行ってきましたぜ。。。

初日は指宿・・・・
二日目は鹿児島市内の予定っす。。

出張先のランチは・・・・
ラーメンって法律で決まってルンデ。。。。



指宿でイイ感じのラーメン屋を発見。。。

麺屋二郎

鹿児島豚骨ラーメン
味玉入り
¥900
なかなかレベルが高いですぞ。。。


しかし何んじゃね。。。

数十年ブリの指宿じゃけんど・・・
こんげ遠いかったっけ。。。

仕事をサクっと終わらせて・・・・
数十年ブリの・・・・
池田湖に寄ってみました。。。



あの当時。。。

空前の・・・・
イッシーブーム
じゃったがね。。。

ネス湖のネッシー
池田湖のイッシー
船橋市のフナッシー
みんなどこに消えたのでしょうか


薩摩富士と呼ばるる・・・
開聞岳も久しブリに見えましたぜ。。。

して・・・
夜は市内のホテルに泊まったけんど・・・
こんホテルがなかなかイマイチでした。。。

WIFI
電波の状態が最悪で・・・・
途切れ途切れで繋がるのがヤット。。。

最近のホテルじゃ・・・・
こげなコツはなかなかありやせんぜ。。。


夜の街は・・・・
モチのロン・・・・
天文館へGOっす。。。

鹿児島の観光支援事業で・・・
三千円分のクーポン券をゲット。。。


やっぱ・・・
街がでかいね。。。

しか~し・・・・・
桃色居酒屋
キャバの蔵
はモウ卒業したんで・・・・
大人しく居酒屋で呑んで帰りやした。。。

本当やかいね。。。

ほっで・・・・
二日目のランチ。。。

天文館のハズレにある・・・
ラーメン
小金太

11時半の開店じゃけんど・・・
モウすでに十数人の列がでけちょる。。。

最後尾に並んでみました。。。

ほしてオープン。。。

店内へ行列が吸い込まれて行きまする。。

んで・・・・
オイラの目の前のお客が入ったところで・・・
満席で~す
げな。。。

そげなこつアル。。

そっかい・・・
入口で20分待ちですわ。。。



ラーメン&半チャーハンセット
¥1.100
噂通りで・・・
ウメかったですわ。。。

お店を出るときには・・・・
数十人の列がでけちょりました。。。

恐るべし人気店ですな。。。


錦江湾は波もなくて・・・・
湖みたいでした。。。

桜島もちびっとだけ噴煙をあげてましたな。。。

いつか・・・
ココで釣りしてみたいなと・・・・
思ちょります。。。

して・・・・
別の日。。。。

ナオちゃんと延岡に・・・・
デートに行ってきました。。。

直ちゃんで・・・
いつものチキン南蛮を食べて・・・・
愛宕山に行ってみました。。。

初めて来たけんど・・・・
景色のキレイなところやね。。。



コレが噂の・・・・
南京錠の木やね。。。



県内でもまだまだ知らない名所が・・・
アルもんじゃね。。。

年が明けたら・・・・
福岡やら・・・
佐賀やら・・・
東京やら・・・
出張の予定が入っておりやす。。

経営環境が激変していくなかで・・・
どっだけ時代について行けるか。。。。

期待と不安を胸に・・・・・
今日も・・・・・
ラーメン探しの旅
は続きまする。。。。

2014年07月23日
2012年12月12日
男の格言!!
今日です。。。
本を読んでて、体に電気が走りました。。。
この言葉を胸に、年末を乗り切ろう!!!
雨に打たれて、
雪に凍えて、
風に倒れてきたやつは、
空が晴れちょるだけで、
涙が流れてくるんぜよ。
坂本竜馬
目を閉じて10分ばかし、
イロイロ考えました。!!
コレまでの人生は
それはそれで
良かったのかも…。。。。
本を読んでて、体に電気が走りました。。。
この言葉を胸に、年末を乗り切ろう!!!
雨に打たれて、
雪に凍えて、
風に倒れてきたやつは、
空が晴れちょるだけで、
涙が流れてくるんぜよ。
坂本竜馬
目を閉じて10分ばかし、
イロイロ考えました。!!

コレまでの人生は
それはそれで
良かったのかも…。。。。