2022年10月16日
鹿児島神宮
雨予報が晴れましたな。。。
今日は丸一日自由時間なんで・・・・
バイクに乗ってみましたぜ。。
最近は北方面ばっかし行ってたんで・・・
今日は南の鹿児島方面に・・・
レッツ・ラ・ゴーすわ。。
都城経由で国分に来てみました。。。

とりあえず・・・
桜島をバックに記念撮影っす。。
朝9時頃に出発したンスが・・・
モウお昼近いんで・・・
早速ランチっす。。。


麺屋トラノコに・・・
お初の訪麺っす。。。


豚骨ラーメン ¥750
トッピングチャーシュー ¥220
ネギ増し ¥50
ウメかったです。。
でん、あれやね。。。
この地域は・・・
ラーメン屋が多いですな。。。
ラーメンも食ったし・・・
ゆっくりかえるべと思い・・・
バイクを走らせていると・・・
鹿児島神宮
の看板が見えるじゃあ〜りませんか。。。
ムムム・・・
霧島神宮
には行ったコツはあるけんど・・・
鹿児島神宮は行ったコツがねぇ〜ですわ。。
寄ってみました。。。


由緒アル神宮らしく・・・
そん佇まいは・・・
重厚なモンがありましたぜ。。。
色んなコツを・・・
お願いしちょきました。。。
して・・・
何かお祭りがアリよってですね。。

写真撮らせておくんなさい!・・・
と声を掛けたら・・・
どんぞどんぞとポーズまじ・・
決めてくりゃったですわ。。。
午後かいパレードって言ってました。。。
大人かい子供にまじ・・・
大勢集まってましたぜ。。。
宮崎神宮の・・・
神武様みたいなモンじゃろかね。。。
ほっで・・・
さらに北上し・・・・
鹿児島空港の横を走って・・・
えびの方面に向かいまする。。。
えびののループ橋が見えてきました。。。
そうだ・・・
人吉〜湯前を抜けて帰ろと思い・・・
こんだ熊本方面へ。。。
あさぎりの道の駅で休憩ですわ。。。

ココでお土産なんぞを買い・・・
一気に西都まじ走りやす。。


ようやく県境まじきましたな。。
あとは村所を通って・・・
西都まじ約1時間ちょっとですわ。。
でん・・・
アレじゃったですわ。。。
コン前の台風で・・・
村所の道路は結構崩れてて・・・
斜面崩壊も何箇所か見られました。。
川の様子も一変してましたぜ。。。
早く村の皆さんの生活が・・・
元に戻るコツを願わずには・・・
おられませんです。。。
んで・・・・
今回のラー・ツー。。。
もしかしたら・・・
寒みかろと思い・・・
革ジャンを着て行きましたぜ。。

したら・・・
何が何が・・・
暑ちコツの何のって。。。
この革ジャン。。。
前にも書いたカモ知れんけんど・・・
36年前・・・
東京のアメ横で買ったモンなんす。。。
当時の価格で約2万円。。
モウ・・・
36年も着てるんですな。。。
ちなみん・・・・
36年間・・・
一回も洗濯してませんけんど・・・
何か。。
匂いがせんので・・・
大丈夫じゃと思いまする。。。
何が大丈夫なのか・・・・
知らんけど。
ちなみん・・・
34年前の・・・・
若かりし日のオイラの写真が・・・
2枚ばかし残ってました。。。


22歳の頃・・・
今と同じ革ジャンを着ちょります。。。
こん写真の頃は・・・
体重が50キロ後半じゃったね。。。
今じゃ、80キロ前後じゃけんど
ジャニーズに入所したての頃ですわ。。
そん時の・・・・
ジャニーズの同期なんすが・・・・
フォーリーブス
って・・・・
みんな覚えちょるかいな。。。

今日は丸一日自由時間なんで・・・・
バイクに乗ってみましたぜ。。

最近は北方面ばっかし行ってたんで・・・
今日は南の鹿児島方面に・・・
レッツ・ラ・ゴーすわ。。

都城経由で国分に来てみました。。。


とりあえず・・・
桜島をバックに記念撮影っす。。

朝9時頃に出発したンスが・・・
モウお昼近いんで・・・
早速ランチっす。。。



麺屋トラノコに・・・
お初の訪麺っす。。。



豚骨ラーメン ¥750
トッピングチャーシュー ¥220
ネギ増し ¥50
ウメかったです。。

でん、あれやね。。。

この地域は・・・
ラーメン屋が多いですな。。。

ラーメンも食ったし・・・
ゆっくりかえるべと思い・・・
バイクを走らせていると・・・
鹿児島神宮
の看板が見えるじゃあ〜りませんか。。。

ムムム・・・
霧島神宮
には行ったコツはあるけんど・・・
鹿児島神宮は行ったコツがねぇ〜ですわ。。

寄ってみました。。。



由緒アル神宮らしく・・・
そん佇まいは・・・
重厚なモンがありましたぜ。。。

色んなコツを・・・
お願いしちょきました。。。

して・・・
何かお祭りがアリよってですね。。


写真撮らせておくんなさい!・・・
と声を掛けたら・・・
どんぞどんぞとポーズまじ・・
決めてくりゃったですわ。。。

午後かいパレードって言ってました。。。
大人かい子供にまじ・・・
大勢集まってましたぜ。。。

宮崎神宮の・・・
神武様みたいなモンじゃろかね。。。

ほっで・・・
さらに北上し・・・・
鹿児島空港の横を走って・・・
えびの方面に向かいまする。。。

えびののループ橋が見えてきました。。。

そうだ・・・
人吉〜湯前を抜けて帰ろと思い・・・
こんだ熊本方面へ。。。

あさぎりの道の駅で休憩ですわ。。。


ココでお土産なんぞを買い・・・
一気に西都まじ走りやす。。



ようやく県境まじきましたな。。

あとは村所を通って・・・
西都まじ約1時間ちょっとですわ。。

でん・・・
アレじゃったですわ。。。
コン前の台風で・・・
村所の道路は結構崩れてて・・・
斜面崩壊も何箇所か見られました。。

川の様子も一変してましたぜ。。。

早く村の皆さんの生活が・・・
元に戻るコツを願わずには・・・
おられませんです。。。

んで・・・・
今回のラー・ツー。。。

もしかしたら・・・
寒みかろと思い・・・
革ジャンを着て行きましたぜ。。


したら・・・
何が何が・・・
暑ちコツの何のって。。。

この革ジャン。。。

前にも書いたカモ知れんけんど・・・
36年前・・・
東京のアメ横で買ったモンなんす。。。

当時の価格で約2万円。。

モウ・・・
36年も着てるんですな。。。

ちなみん・・・・
36年間・・・
一回も洗濯してませんけんど・・・
何か。。
匂いがせんので・・・
大丈夫じゃと思いまする。。。

何が大丈夫なのか・・・・
知らんけど。
ちなみん・・・
34年前の・・・・
若かりし日のオイラの写真が・・・
2枚ばかし残ってました。。。



22歳の頃・・・
今と同じ革ジャンを着ちょります。。。

こん写真の頃は・・・
体重が50キロ後半じゃったね。。。


ジャニーズに入所したての頃ですわ。。

そん時の・・・・
ジャニーズの同期なんすが・・・・
フォーリーブス
って・・・・
みんな覚えちょるかいな。。。

2022年08月15日
2022 ASO BIKE HEAVEN
お盆休みも最終日っすな。。。
昨日っす。。
我が家のボスかい・・・・
ツーリングに行っても良し!て・・・
お許しが出たんで・・・
行って来ましたぜ。。。
2022 ASO BIKE HEAVEN

高森の先にアル・・・
野外音楽劇場 アスペクタ・・・
が会場ですわ。。。
友達を誘そてみたけんど・・・
仕事で忙しいらしく・・・
友達が居ないオイラは・・・
ソロで行って来ましたぜ。。。
朝7時に出発。。。
高速に乗って延岡まじ走り・・・
高千穂経由で高森入りですわ。。。
会場には10時頃に到着っす。。
8月11日かい開催されちょるらしく・・・
キャンプを兼ねたライダーがイっぺ来ちょりまする。。

んが・・・
帰り支度のライダーが多く・・・
思てた程のバイクは残ってませんでしたぜ。。。
道中もテゲなバイクとすれ違い・・・・
手を挙げて挨拶を交わしましたぜ。。。
来年は泊まりで来てみっかね。。。
1時間くれで会場を後に。。。
高森かい阿蘇大橋を渡り・・・・
57号線を阿蘇方向に走りやす。。。
途中・・・・
シッコがしてして・・・・
道の駅 阿蘇へ。。。
駐車場は満車。。
テゲなお客さんでイッパイですわ。。

売店のレジも長蛇の列っす。。
新型コロコロコロナが怖いので・・・
シッコばったら退散っす。。
して・・・・
今日のランチは・・・・
前日にラーメンを食ったっばかしなんで・・・
本日のランチは・・・・
あか牛丼
にしてみましたぜ。。。

¥1,980 テゲ旨っす。。

57号線沿いにアル・・・
よかよか亭っす。。

雄大な阿蘇の景色も堪能できたんで・・・
ゆっくり帰りましょかね。。
まぁ〜・・・
なんて暑さでございましょうか・・・。。。

途中・・・
コンビニで休憩をしながら。。。

アイスを食うてみたり。。。

竹田〜北川はゆま経由で宮崎入りっす。。
10号線の途中・・・
都農神社で休憩。。。

なかなか綺麗にしちょるジャロ。。。
朝7時に出発して・・・
夕方4時頃に帰宅でした。。。
今回も・・・
無事故・無違反・・・・
374キロのツーでした。。。

平均燃費も約22/リッター。。。
絶好調ですな。。。
楽しかったっす。。
秋になったらまた行こかね。。。
ほして・・・・・
前日に食べてラーメンがコレ。。。

花ヶ島・三菱自動車前の・・
麺処 真心屋
ネギラーメン ¥800
チャーシュートッピング ¥300
お初訪麺でしたが・・・
なかなかどうして・・・・
美味しかったですわ。。。。


替え玉は・・・・
我慢しました。。。
普通・・・
皆さんは夏場になっと・・・
食欲が落ちると言いますけんど・・・・
なぜか・・・・
オイラ・・・・
食欲増し々っす。。。
成長期なのかな。。。

体重も・・・・
超成長期っす。

昨日っす。。

我が家のボスかい・・・・
ツーリングに行っても良し!て・・・
お許しが出たんで・・・

行って来ましたぜ。。。

2022 ASO BIKE HEAVEN

高森の先にアル・・・
野外音楽劇場 アスペクタ・・・
が会場ですわ。。。

友達を誘そてみたけんど・・・
仕事で忙しいらしく・・・
友達が居ないオイラは・・・
ソロで行って来ましたぜ。。。

朝7時に出発。。。

高速に乗って延岡まじ走り・・・
高千穂経由で高森入りですわ。。。

会場には10時頃に到着っす。。

8月11日かい開催されちょるらしく・・・
キャンプを兼ねたライダーがイっぺ来ちょりまする。。


んが・・・
帰り支度のライダーが多く・・・
思てた程のバイクは残ってませんでしたぜ。。。

道中もテゲなバイクとすれ違い・・・・
手を挙げて挨拶を交わしましたぜ。。。

来年は泊まりで来てみっかね。。。

1時間くれで会場を後に。。。

高森かい阿蘇大橋を渡り・・・・
57号線を阿蘇方向に走りやす。。。

途中・・・・
シッコがしてして・・・・
道の駅 阿蘇へ。。。

駐車場は満車。。
テゲなお客さんでイッパイですわ。。


売店のレジも長蛇の列っす。。

新型コロコロコロナが怖いので・・・
シッコばったら退散っす。。

して・・・・
今日のランチは・・・・
前日にラーメンを食ったっばかしなんで・・・

本日のランチは・・・・
あか牛丼
にしてみましたぜ。。。


¥1,980 テゲ旨っす。。


57号線沿いにアル・・・
よかよか亭っす。。


雄大な阿蘇の景色も堪能できたんで・・・
ゆっくり帰りましょかね。。

まぁ〜・・・
なんて暑さでございましょうか・・・。。。


途中・・・
コンビニで休憩をしながら。。。

アイスを食うてみたり。。。


竹田〜北川はゆま経由で宮崎入りっす。。

10号線の途中・・・
都農神社で休憩。。。




朝7時に出発して・・・
夕方4時頃に帰宅でした。。。

今回も・・・
無事故・無違反・・・・
374キロのツーでした。。。


平均燃費も約22/リッター。。。
絶好調ですな。。。

楽しかったっす。。

秋になったらまた行こかね。。。

ほして・・・・・
前日に食べてラーメンがコレ。。。


花ヶ島・三菱自動車前の・・
麺処 真心屋
ネギラーメン ¥800
チャーシュートッピング ¥300
お初訪麺でしたが・・・
なかなかどうして・・・・
美味しかったですわ。。。。



替え玉は・・・・
我慢しました。。。

普通・・・
皆さんは夏場になっと・・・
食欲が落ちると言いますけんど・・・・

なぜか・・・・
オイラ・・・・
食欲増し々っす。。。

成長期なのかな。。。


体重も・・・・
超成長期っす。
2022年08月07日
がん検診!
土曜日っす。。。
西都市かいがん検診のハガキが届いてたもんで・・・
早速検診に行ってみましたぜ。。

今回の検診では・・・
胃カメラで検査してもろたですわ。。。
結果・・・
異常なし
前にも書いたコツがアルと思うけんど・・・
オイラの親父は・・・・
三十数年前・・・・
56歳の若さで亡くなっておりやす。。
癌でした。。。
今月のオイラの誕生日が来たら・・・
とうとう親父に追いつきますぜ。。。
親父は寡黙な男で・・・・
人付き合いも得意な方ではなく。。。
親父の年齢に追いつく今・・・・
親父の気持ちが少しですが・・・
分かるような気がしてまする。。。
親を癌で亡くしたモンとして・・・
毎年の検診や健康には気をつけておるとよね。。。
てなわけで今朝は墓参りに行ってみましたぜ。。。
して・・・・
検診の帰り・・・・
前の日の9時かい当日の朝まで絶食だったモンで・・・

直行で行って来ましたぜ。。。


Aコープにアル・・・
屋台骨すわ。。。
宮崎チャーシューメン ¥850
ねぎもり ¥130
+替え玉 ¥130
腹ペコだったんで・・・・
うまいの何の。。。
今日は仕事の予定だったんだけど・・・
急に予定が変わってお休みに。。。
インスタで上がって来た・・・
辛麺屋 輪 西都店 に・・・・
ナオちゃんとランチを食べに行ってみましたぜ。。。
インスタの画像がコレ↓

味噌ラーメンが¥500と!
早速頼んでみました。。。

ん・・・・・・・・・
写真とボリューム感が違うような。。。
真ん中が盛り上がっちょらんし。。。
まぁそげなコツもあろーかと・・・・
ネギ盛りと煮卵を注文してみましたが・・・・
店員さんが忘れちょって・・・・
遅れて後〜かいでてくるし。。。
まんだ・・・・
オープンしたばっかしのお店やし・・・
オペレーションが確立されちょらんとじゃろね。。。
ドンマイですわ。。。
清潔感があって・・・・
味も美味しいんで・・・・
オペレーションが確立されれば・・・
きっと人気店になるハズっす。。。
また、行きますぜ。。。
ほして・・・・
最近の楽しみと言えば。。。
ちょっと前に・・・・
Apple Musicをサブスクしてみました。。。
9000万曲でしたっけ。。。
聞きたい曲やアーティストが・・・
必ず見つかりますぜ。。。
若い頃に聞いていた・・・
浜田省吾
にハマっておりやすぜ。。。
ホント・・・
懐かしくて・・・
涙が出ますぜ。。。
青春時代がフラッシュバックして来ますがね。。
当時の彼女に・・・・
ギターの弾き語りで・・・・・
歌って聴かせたもんですわ。。。
ん・・・・・・・・・
ギターなんか持ってたコタねかったし。。。
高校の頃・・・
音楽の授業でギターを触ったコツはアルけんど・・・・
コードを押さゆる左手の指が攣ってですね・・・・
ギターの弾き語りなんて・・・
夢のまた夢
でしたわ。。。
以来・・・・・
ギターとご縁は・・・・・
ございませんです。。。

西都市かいがん検診のハガキが届いてたもんで・・・
早速検診に行ってみましたぜ。。


今回の検診では・・・
胃カメラで検査してもろたですわ。。。

結果・・・
異常なし
前にも書いたコツがアルと思うけんど・・・
オイラの親父は・・・・
三十数年前・・・・
56歳の若さで亡くなっておりやす。。

癌でした。。。

今月のオイラの誕生日が来たら・・・
とうとう親父に追いつきますぜ。。。

親父は寡黙な男で・・・・
人付き合いも得意な方ではなく。。。

親父の年齢に追いつく今・・・・
親父の気持ちが少しですが・・・
分かるような気がしてまする。。。

親を癌で亡くしたモンとして・・・
毎年の検診や健康には気をつけておるとよね。。。

てなわけで今朝は墓参りに行ってみましたぜ。。。

して・・・・
検診の帰り・・・・
前の日の9時かい当日の朝まで絶食だったモンで・・・

直行で行って来ましたぜ。。。



Aコープにアル・・・
屋台骨すわ。。。

宮崎チャーシューメン ¥850
ねぎもり ¥130
+替え玉 ¥130
腹ペコだったんで・・・・
うまいの何の。。。

今日は仕事の予定だったんだけど・・・
急に予定が変わってお休みに。。。

インスタで上がって来た・・・
辛麺屋 輪 西都店 に・・・・
ナオちゃんとランチを食べに行ってみましたぜ。。。

インスタの画像がコレ↓

味噌ラーメンが¥500と!

早速頼んでみました。。。


ん・・・・・・・・・
写真とボリューム感が違うような。。。

真ん中が盛り上がっちょらんし。。。

まぁそげなコツもあろーかと・・・・
ネギ盛りと煮卵を注文してみましたが・・・・
店員さんが忘れちょって・・・・
遅れて後〜かいでてくるし。。。

まんだ・・・・
オープンしたばっかしのお店やし・・・
オペレーションが確立されちょらんとじゃろね。。。

ドンマイですわ。。。

清潔感があって・・・・
味も美味しいんで・・・・
オペレーションが確立されれば・・・
きっと人気店になるハズっす。。。

また、行きますぜ。。。

ほして・・・・
最近の楽しみと言えば。。。

ちょっと前に・・・・
Apple Musicをサブスクしてみました。。。

9000万曲でしたっけ。。。

聞きたい曲やアーティストが・・・
必ず見つかりますぜ。。。

若い頃に聞いていた・・・
浜田省吾
にハマっておりやすぜ。。。
ホント・・・
懐かしくて・・・
涙が出ますぜ。。。

青春時代がフラッシュバックして来ますがね。。

当時の彼女に・・・・
ギターの弾き語りで・・・・・
歌って聴かせたもんですわ。。。

ん・・・・・・・・・
ギターなんか持ってたコタねかったし。。。

高校の頃・・・
音楽の授業でギターを触ったコツはアルけんど・・・・
コードを押さゆる左手の指が攣ってですね・・・・
ギターの弾き語りなんて・・・
夢のまた夢
でしたわ。。。

以来・・・・・
ギターとご縁は・・・・・
ございませんです。。。

2022年07月24日
えびの高原!
昨日っす。。。
毎年夏恒例の・・・・
えびの高原ソロツーに行って来ましたぜ。。。
ヤッパ・・・
夏はえびの高原にかぎりますな。。


えびの市側かい登りましたが・・・
いつになったら1号線は通れるようになっとじゃろかね。。
下界かいすっと・・・・
涼しさが全然違いまする。。。


朝9時頃に出発して・・・
えびの高原を経由して都城で・・・・
ランチを食ぶるツモリじゃったけんど・・・
道の駅 霧島が見えて来たんで・・・
ここでランチにしまする。。。

塩バターラーメン ¥820
ライス・替え玉なし
汗をかいて・・・
塩分補給も兼ねての・・・
塩ラーメンにしてみました。。。
美味しかったですわ。。

窓際の席かい・・・
うっすらと桜島も見えましたぜ。。。
前も言うたけんど・・・
オイラのバイクは空冷式でして。。。
夏場は・・・・
股間にストーブを挟んで・・・
走りよるごたっですわ。。
渋滞なんかに巻き込まれた日にゃ・・・
股間に目玉焼きが二つでくるくれ・・・・
灼熱地獄ですわ。。。
てなわけで・・・・
都城には行かず・・・
御池周りで帰路につきました。。。


久しブリに・・・
下に降りてみたけんど・・・
綺麗に整備されてますな。。。
高千穂峰が綺麗に見えまする。。。

綾にも寄ってみました。。。
えびの高原は最高に気持ちよかったっす。。。
また・・・
行こうかね。。。
して・・・・
前回のブログで安倍元総理の事件に関する・・・
犯人への想いを書いてみましたけんど・・・
そん数日後・・・
宮日に興味深い記事が載ってましたぜ。。。

オイラと同じ気持ちで・・・
犯人を見ていた記者がいたんですな。。。
新しい情報が出てくるたんび・・・
複雑な思いが湧いて来ますぜ。。。
犯人が悪いのは当然ですが・・・・
何かストンと胸に落ちる・・・
何かがありません。。。

毎年夏恒例の・・・・
えびの高原ソロツーに行って来ましたぜ。。。

ヤッパ・・・
夏はえびの高原にかぎりますな。。



えびの市側かい登りましたが・・・
いつになったら1号線は通れるようになっとじゃろかね。。

下界かいすっと・・・・
涼しさが全然違いまする。。。



朝9時頃に出発して・・・
えびの高原を経由して都城で・・・・
ランチを食ぶるツモリじゃったけんど・・・
道の駅 霧島が見えて来たんで・・・
ここでランチにしまする。。。


塩バターラーメン ¥820
ライス・替え玉なし

汗をかいて・・・
塩分補給も兼ねての・・・
塩ラーメンにしてみました。。。

美味しかったですわ。。


窓際の席かい・・・
うっすらと桜島も見えましたぜ。。。

前も言うたけんど・・・
オイラのバイクは空冷式でして。。。

夏場は・・・・
股間にストーブを挟んで・・・
走りよるごたっですわ。。

渋滞なんかに巻き込まれた日にゃ・・・
股間に目玉焼きが二つでくるくれ・・・・
灼熱地獄ですわ。。。

てなわけで・・・・
都城には行かず・・・
御池周りで帰路につきました。。。



久しブリに・・・
下に降りてみたけんど・・・
綺麗に整備されてますな。。。

高千穂峰が綺麗に見えまする。。。


綾にも寄ってみました。。。
えびの高原は最高に気持ちよかったっす。。。

また・・・
行こうかね。。。

して・・・・
前回のブログで安倍元総理の事件に関する・・・
犯人への想いを書いてみましたけんど・・・
そん数日後・・・
宮日に興味深い記事が載ってましたぜ。。。

オイラと同じ気持ちで・・・
犯人を見ていた記者がいたんですな。。。

新しい情報が出てくるたんび・・・
複雑な思いが湧いて来ますぜ。。。

犯人が悪いのは当然ですが・・・・
何かストンと胸に落ちる・・・
何かがありません。。。

2021年12月19日
西米良温泉ゆた〜と
ちびっと想うところがあって・・・・
西米良温泉にヤってきましたぜ。。。
お昼もココで食ぶる予定なんで・・・
朝も早よかい出発ですわ。。
しかしアレじゃね。。。
寒すぎ


サクッと到着
土曜日の午前中なんで・・・・
貸切状態っす。。。

西米良特産の柚子が・・・・
イっぺ浮かべてありましたぜ。。。
大浴場・・・・
サウナ・・・・
露天風呂を行ったり来たり。。。
ムムム・・・・・
何やら女子湯の方から・・・・
若いであろー複数の女子の声が。。。。
会話に混ざりたい
色んな想像をさせてもろて・・・・
風呂かい上がりましたぜ。。
して・・・・
ランチは・・・・

トンカツ定食 ¥1000
ご飯お代わり ¥50
なかなかボリュームでした。。
ほしたら・・・
レストランにさっきの女子でアロー集団が。。。
約10人くれの団体さんでしたが・・・
まぁ、賑やかなこと。。。
スミマセ〜ん。。。
生ビールくださ〜い
げな。。。


一緒にお食事したい
今回・・・
西米良温泉に来たワケは・・・・
今度また書きますぜ。。。
色んな想いが巡っての旅でした。。。
ほしてチビッと前。。。
今年ラストの阿蘇ツーに行って来ました。。。



晩秋の阿蘇は・・・
最高ですな。。。

新調した革ジャンも・・・・
なかなかの着心地ですわ。。。
して・・・・
阿蘇でのランチは・・・・

肉そば鳥飯定食 ¥1600
冷えた身体に・・・・
しみますなぁ〜。。。
こっで今年のツーは終了。。。
来年も美味しいモンを求めて・・・
アッチこっち走りますぜ
んで・・・・
今週末は・・・・
クリスマス。。。
あと2週間で・・・・
お正月げな。。。。
全く実感がないのは・・・・
オイラだけけ
西米良温泉にヤってきましたぜ。。。

お昼もココで食ぶる予定なんで・・・
朝も早よかい出発ですわ。。

しかしアレじゃね。。。
寒すぎ



サクッと到着

土曜日の午前中なんで・・・・
貸切状態っす。。。


西米良特産の柚子が・・・・
イっぺ浮かべてありましたぜ。。。

大浴場・・・・
サウナ・・・・
露天風呂を行ったり来たり。。。

ムムム・・・・・
何やら女子湯の方から・・・・
若いであろー複数の女子の声が。。。。


色んな想像をさせてもろて・・・・
風呂かい上がりましたぜ。。

して・・・・
ランチは・・・・

トンカツ定食 ¥1000
ご飯お代わり ¥50
なかなかボリュームでした。。

ほしたら・・・
レストランにさっきの女子でアロー集団が。。。

約10人くれの団体さんでしたが・・・
まぁ、賑やかなこと。。。

スミマセ〜ん。。。

生ビールくださ〜い
げな。。。




今回・・・
西米良温泉に来たワケは・・・・
今度また書きますぜ。。。

色んな想いが巡っての旅でした。。。

ほしてチビッと前。。。
今年ラストの阿蘇ツーに行って来ました。。。




晩秋の阿蘇は・・・
最高ですな。。。


新調した革ジャンも・・・・
なかなかの着心地ですわ。。。

して・・・・
阿蘇でのランチは・・・・


肉そば鳥飯定食 ¥1600
冷えた身体に・・・・
しみますなぁ〜。。。

こっで今年のツーは終了。。。

来年も美味しいモンを求めて・・・
アッチこっち走りますぜ

んで・・・・
今週末は・・・・
クリスマス。。。

あと2週間で・・・・
お正月げな。。。。

全く実感がないのは・・・・
オイラだけけ

2021年11月21日
鹿児島・グルメ旅
20日の土曜日。。。
チビッと訳あって・・・・
鹿児島に来ておりまする。。。
仕事と視察とグルメを兼ねて・・・・
一人旅ですわ。。。。
今日のランチのメインはコレ

Grill×Burger&Craft Beer Nikanbashi Burger Bar
メチャクチャオシャレな・・・・
洋食&ハンガーがー屋でしたぜ。。。
前もって調べはしたんすけんど・・・・
正直・・・・
マックとモスを足して・・・
二で割ったくれのお店じゃと思てたけんど・・・
なんがなんが・・・・・
黒服が店内をカッコよくサバイてる・・・
超ぉ〜びっくりなお店でしたぜ
。。。
んで頂いたのは・・・
ニ官橋バーガー(スモール)¥950
カールスパーグビール¥780
サラダバー・スープ付きですわ。。。
コレが旨めコツの何のって・・・
店員さんは超美人じゃし。。。
一応前もって予約を入れてタンスけんど・・・・
お昼間に到着して・・・・
お店に入り・・・・
予約をしてたモンなんすけんど・・・・
って黒服に伝えたら・・・・
お待ちしておりました!
野口五郎様!
げな。。。
何でオイラって分かったんだろ。。
テーブルには・・・・
リザーブの札が。。。
完璧すぐる。。。
気持ち良ぉ〜く・・・
食事できましたぜ・・・。。。。


今度は家族で来よかね。。。
して・・・
今回の鹿児島・グルメ旅。。。
我が家を朝の7時前に出発。。。

バス停まで徒歩1分ですわ。。。
宮崎駅まで移動して・・・


特急きりしま5号で・・・
一気に鹿児島へGoですわ。。。
約2時間の旅っす。。。
タマにゃJRの旅もイイもんですな。。
久しブリの鹿児島じゃけんど・・・
何度来てんイイ街じゃがね。。。


路面電車にも乗ってみたいけんど・・・
乗り方が分かりませぬ。。。

大観覧車にも乗ってみました。。。
ウソやけど
天文館にも行ってみましたぜ。。
モノすごい人出すわ
ランチも腹イっぺ食べたし・・・・
何かデザートでん食うてみろかね。。。
ありました。。。

こむらさきラーメン

とりあえずビール。。
¥680

こむらさきラーメン(並盛り)
¥980
替玉のシステムは無いごたる。。
最近流行りの・・・・
豚骨系細麺ではなく・・・・
なんかやさしい味のラーメンでした。。。


モウ食えん
腹パンパン
どんら帰ろかね。。。
食べ物は美味しかったし・・・・
仕事もうまくいったし・・・
まぁまぁの出張&グルメ旅でしたぜ。。。
ちなみん・・・・
ダイエットは・・・
一時停止中っす!

チビッと訳あって・・・・
鹿児島に来ておりまする。。。

仕事と視察とグルメを兼ねて・・・・
一人旅ですわ。。。。

今日のランチのメインはコレ


Grill×Burger&Craft Beer Nikanbashi Burger Bar
メチャクチャオシャレな・・・・
洋食&ハンガーがー屋でしたぜ。。。

前もって調べはしたんすけんど・・・・
正直・・・・
マックとモスを足して・・・
二で割ったくれのお店じゃと思てたけんど・・・

なんがなんが・・・・・
黒服が店内をカッコよくサバイてる・・・
超ぉ〜びっくりなお店でしたぜ

んで頂いたのは・・・
ニ官橋バーガー(スモール)¥950
カールスパーグビール¥780
サラダバー・スープ付きですわ。。。

コレが旨めコツの何のって・・・

店員さんは超美人じゃし。。。

一応前もって予約を入れてタンスけんど・・・・
お昼間に到着して・・・・
お店に入り・・・・
予約をしてたモンなんすけんど・・・・
って黒服に伝えたら・・・・
お待ちしておりました!
野口五郎様!
げな。。。

何でオイラって分かったんだろ。。

テーブルには・・・・
リザーブの札が。。。

完璧すぐる。。。

気持ち良ぉ〜く・・・
食事できましたぜ・・・。。。。



今度は家族で来よかね。。。

して・・・
今回の鹿児島・グルメ旅。。。
我が家を朝の7時前に出発。。。


バス停まで徒歩1分ですわ。。。

宮崎駅まで移動して・・・


特急きりしま5号で・・・
一気に鹿児島へGoですわ。。。

約2時間の旅っす。。。

タマにゃJRの旅もイイもんですな。。

久しブリの鹿児島じゃけんど・・・
何度来てんイイ街じゃがね。。。



路面電車にも乗ってみたいけんど・・・
乗り方が分かりませぬ。。。


大観覧車にも乗ってみました。。。


天文館にも行ってみましたぜ。。

モノすごい人出すわ

ランチも腹イっぺ食べたし・・・・
何かデザートでん食うてみろかね。。。

ありました。。。


こむらさきラーメン


とりあえずビール。。

¥680

こむらさきラーメン(並盛り)
¥980
替玉のシステムは無いごたる。。

最近流行りの・・・・
豚骨系細麺ではなく・・・・
なんかやさしい味のラーメンでした。。。



モウ食えん
腹パンパン
どんら帰ろかね。。。

食べ物は美味しかったし・・・・
仕事もうまくいったし・・・
まぁまぁの出張&グルメ旅でしたぜ。。。

ちなみん・・・・
ダイエットは・・・
一時停止中っす!

2021年07月11日
青島グルメ旅〜後編
続き・・・・!
こんイタリアンレストランは・・・・
なかなか良かったですばい。。


店内は清潔感はアルし・・・・・
海は見えるし・・・・
また来たいお店ですな。。。
さ・・・・・
ランチも食ったし・・・・・
水着のトレンド調査にでも・・・・・
行ってみっかな。。。
青島ビーチにやって来ましたぜ。。。

日本野鳥の会の会員に水辺の・・・・
人数をあたってもらいました。。。
たぶん・・・・
50人もオランと思うな。。。
20〜30歳くらいの独身女子の数・・・・・
たぶん・・・・・・
ZERO
西都かい多額の交通費をかけて・・・・・
市場調査に来ちょるとに・・・・・
女子率・・・・・・
ZEROってどうゆうコト。。。
ビーチにオットは・・・・・
ちびっ子連れのママさん。。。。
&ファミリー。。。。
カップルが2〜3組。。。
僕らが若い頃は・・・・
ビーチボールで戯れる独身女子が・・・・・・
イっぺおったハズなのに。。。。
今や・・・・・
ビーチボールという単語でさえ・・・・
死語なのか
50半ばの白髪のオヤジが・・・・・
呆然と海を見つめておりヤス。。。。
まるで・・・・
ヘミングウェイの世界ですな。。。。。
『老人と海』
読んだコツはねぇ〜けんど。。。。
ヤッパ午前中の天気が影響したかな。。。。
これじゃトレンド調査になりませんです。。。
いっその事・・・・・
隠し持って来た・・・・・・
秘蔵の海パン・・・・・・・
純白のブーメラン
に着替えて・・・・
海に入ろうかと思いましたが・・・・・
白のブリーフ一丁の
白髪の変態
が出没!って通報さるると困るので・・・・
ヤメちょきました。。。
どんら・・・・
イイ頃の時間になったんで・・・・・
ゆっくり青島駅に向かいまする。。
途中・・・・
オサレなカフェを見つけました。。。
チッタ・ナターレ青島モノラル

手作り感あふるる・・・・・
感じのイイ・・・・・
カフェでした。。。
さっきのランチで腹イっぺなので・・・・
飲み物だけオーダーしました。。。
本日のグルメ④

サッポロ黒生ビール
¥600
なんか軽く食べたいと思て・・・・・
頼んだのがコレ。。

鶏のレバーペーストなんちゃらら・・
¥500
ほして・・・・・・・
ヤッパ生一杯で足りず・・・・・

ハイボール
¥450
一人でカフェに入り・・・・・
お酒を楽しむなんて・・・・
大人の階段
を昇った気分っす。。
これ以上飲むと・・・・
帰れんゴツなったら困るので・・・・
コレくらいにしちょきまする。。
そんげコンげして・・・・・
青島駅かい南宮崎駅まで移動して・・・・
宮交シティかいバスで帰ってきましたぜ。。。
バイクやクルマでの旅も・・・・・
楽しいけんど・・・・
コゲな旅もなかなかイイもんですな。。。
こんなに一日中・・・・
食って呑んで・・・・・
楽しんで・・・・
1万円
かかりませんでしたぜ。。。


贅沢な時間を・・・・・
過ごさせてモロたですわ。。。。
さて・・・・・
次はドコに行こかね。。。
おまけ・・・・
青島でキーホルダーを買いました。。

南男猿(なんおさる) = 『難を去る』
¥220
レジのオネェさんに聞いてみました。。
コレって売れてるんすか???
みんな買うて行くよぉ〜!!
私なんか3個も持っチョルよぉ〜!
げな。。。。
ホントに・・・・・
難が猿とかしらん。。。。
とりあえず・・・・
ハーレーのキーに着けてみまする。。

こんイタリアンレストランは・・・・
なかなか良かったですばい。。



店内は清潔感はアルし・・・・・
海は見えるし・・・・
また来たいお店ですな。。。

さ・・・・・
ランチも食ったし・・・・・
水着のトレンド調査にでも・・・・・
行ってみっかな。。。

青島ビーチにやって来ましたぜ。。。


日本野鳥の会の会員に水辺の・・・・
人数をあたってもらいました。。。

たぶん・・・・
50人もオランと思うな。。。

20〜30歳くらいの独身女子の数・・・・・
たぶん・・・・・・
ZERO
西都かい多額の交通費をかけて・・・・・
市場調査に来ちょるとに・・・・・
女子率・・・・・・
ZEROってどうゆうコト。。。

ビーチにオットは・・・・・
ちびっ子連れのママさん。。。。

&ファミリー。。。。
カップルが2〜3組。。。

僕らが若い頃は・・・・
ビーチボールで戯れる独身女子が・・・・・・
イっぺおったハズなのに。。。。

今や・・・・・
ビーチボールという単語でさえ・・・・
死語なのか
50半ばの白髪のオヤジが・・・・・
呆然と海を見つめておりヤス。。。。

まるで・・・・
ヘミングウェイの世界ですな。。。。。

『老人と海』
読んだコツはねぇ〜けんど。。。。

ヤッパ午前中の天気が影響したかな。。。。

これじゃトレンド調査になりませんです。。。

いっその事・・・・・
隠し持って来た・・・・・・
秘蔵の海パン・・・・・・・

純白のブーメラン
に着替えて・・・・
海に入ろうかと思いましたが・・・・・

白のブリーフ一丁の
白髪の変態
が出没!って通報さるると困るので・・・・
ヤメちょきました。。。

どんら・・・・
イイ頃の時間になったんで・・・・・
ゆっくり青島駅に向かいまする。。

途中・・・・
オサレなカフェを見つけました。。。

チッタ・ナターレ青島モノラル

手作り感あふるる・・・・・
感じのイイ・・・・・
カフェでした。。。

さっきのランチで腹イっぺなので・・・・
飲み物だけオーダーしました。。。

本日のグルメ④

サッポロ黒生ビール
¥600
なんか軽く食べたいと思て・・・・・
頼んだのがコレ。。

鶏のレバーペーストなんちゃらら・・
¥500
ほして・・・・・・・
ヤッパ生一杯で足りず・・・・・

ハイボール
¥450
一人でカフェに入り・・・・・
お酒を楽しむなんて・・・・
大人の階段
を昇った気分っす。。

これ以上飲むと・・・・
帰れんゴツなったら困るので・・・・
コレくらいにしちょきまする。。

そんげコンげして・・・・・
青島駅かい南宮崎駅まで移動して・・・・
宮交シティかいバスで帰ってきましたぜ。。。

バイクやクルマでの旅も・・・・・
楽しいけんど・・・・
コゲな旅もなかなかイイもんですな。。。

こんなに一日中・・・・
食って呑んで・・・・・
楽しんで・・・・
1万円
かかりませんでしたぜ。。。



贅沢な時間を・・・・・
過ごさせてモロたですわ。。。。

さて・・・・・
次はドコに行こかね。。。

おまけ・・・・
青島でキーホルダーを買いました。。

南男猿(なんおさる) = 『難を去る』
¥220
レジのオネェさんに聞いてみました。。
コレって売れてるんすか???
みんな買うて行くよぉ〜!!
私なんか3個も持っチョルよぉ〜!
げな。。。。

ホントに・・・・・
難が猿とかしらん。。。。

とりあえず・・・・
ハーレーのキーに着けてみまする。。

2021年07月10日
青島グルメ旅〜前編
今・・・・
青島が・・・・・
なんだか盛り上がってるじゃないすか!
そこで・・・・・
青島の今を探るべく・・・・
市場調査&今年の水着トレンド調査に・・・・
行ってきましたぜ。。
ヤッパ・・・
青島に行くからには・・・・
ビールくれ飲みたいので・・・・
宮交バスとJRで・・・・
殴り込みをかけてきましたぜ。。
我が家はバス停が・・・・
ほぼ目の前なんで・・・・
楽勝っす。。

6時35分のバスで・・・・
西都を出発っす。。
佐土原駅に向かいまする。。
乗ったバス停かい・・・・
佐土原駅まで・・・・
乗客は僕一人ですわ。。。

約30分で無事到着。。
今日知ったんすが・・・
JRの駅って・・・・
主要駅以外は・・・・
ほとんど無人駅なんすね。。

なんだか・・・
時代を感じますな。。

この連絡橋も・・・・
久しブリに見ましたぜ。。
テゲ懐かしいっす。。
約20分で宮崎駅に到着。。。
朝食がまだだったんで・・・・
本日のグルメ①

豊吉うどん
野菜そば ¥380
それかい・・・・
宮崎駅から青島駅まで・・・・
サクッと移動っす。。
この時点では・・・・
今にも雨が降り出しそうな・・・
重〜い雲でしたわ。。
まんだ10時前なんで・・・
お先に青島神社にお参りに行ってきました。。

参道もまだ人が少ないっす。。

皆さんの幸せと・・・
コロナの撲滅を祈願しちょきました。。
お守りも買うてみました。。。

『金のなる木』
このお守りで・・・・
もっともっとお金持ちになるるハズですわ。。
時間もイイ頃になったんで・・・・
青島ビーチパークに行ってみました。。


なんだか・・・
オシャレでイイ感じですな。。
ちょびっと小腹が減ったんで・・・

本日のグルメ②
ポテト&バドワイザー
¥1,050
ハワイのビーチにオル気分ですわ。。
行ったこたねぇ〜けんど。。
久しブリの青島なんで・・・
散策してみました。。。

なんと・・・
無料のシャワーやらがあったですわ。。。
なんだか・・・・
LAのビーチに来ちょるごたるね。。。
行ったこた
ねぇ〜けんど。。
そんげコンゲしよったら・・・
お昼になったモンで・・・・・
フィッシャーマンズなんちゃらの・・・・
イタリアンレストランに行ってみましたぜ。。
まずは・・・
生ビールっす

して・・・
牡蠣のオイルマリネを注文

メインは・・・・
イカ墨のパスタですわ。。

んでもって・・・・
生ビールがタラんかったモンで・・・・
ハイボール追加っす。。

なかなか小洒落たランチでしょ。。。。
ウメかったですわ。。。
本日のグルメ③
生ビール ¥500
牡蠣のオイルマリネ ¥880
イカ墨のスパゲティ ¥980
ハイボール ¥450
カロリーを気にせず・・・・・
食べまくってますな。。。
後編に続く・・・・・。。。。
後編は・・・・・
今年の水着トレンド調査の・・・・・・
報告もアルよ。。。。
このスケベ。。
青島が・・・・・
なんだか盛り上がってるじゃないすか!

そこで・・・・・
青島の今を探るべく・・・・
市場調査&今年の水着トレンド調査に・・・・
行ってきましたぜ。。

ヤッパ・・・
青島に行くからには・・・・
ビールくれ飲みたいので・・・・

宮交バスとJRで・・・・
殴り込みをかけてきましたぜ。。

我が家はバス停が・・・・
ほぼ目の前なんで・・・・
楽勝っす。。


6時35分のバスで・・・・
西都を出発っす。。

佐土原駅に向かいまする。。

乗ったバス停かい・・・・
佐土原駅まで・・・・
乗客は僕一人ですわ。。。


約30分で無事到着。。

今日知ったんすが・・・
JRの駅って・・・・
主要駅以外は・・・・
ほとんど無人駅なんすね。。


なんだか・・・
時代を感じますな。。


この連絡橋も・・・・
久しブリに見ましたぜ。。

テゲ懐かしいっす。。

約20分で宮崎駅に到着。。。

朝食がまだだったんで・・・・
本日のグルメ①

豊吉うどん
野菜そば ¥380
それかい・・・・
宮崎駅から青島駅まで・・・・
サクッと移動っす。。

この時点では・・・・
今にも雨が降り出しそうな・・・
重〜い雲でしたわ。。

まんだ10時前なんで・・・
お先に青島神社にお参りに行ってきました。。


参道もまだ人が少ないっす。。

皆さんの幸せと・・・
コロナの撲滅を祈願しちょきました。。

お守りも買うてみました。。。



このお守りで・・・・
もっともっとお金持ちになるるハズですわ。。

時間もイイ頃になったんで・・・・
青島ビーチパークに行ってみました。。



なんだか・・・
オシャレでイイ感じですな。。

ちょびっと小腹が減ったんで・・・

本日のグルメ②
ポテト&バドワイザー
¥1,050
ハワイのビーチにオル気分ですわ。。

行ったこたねぇ〜けんど。。

久しブリの青島なんで・・・
散策してみました。。。


なんと・・・
無料のシャワーやらがあったですわ。。。

なんだか・・・・
LAのビーチに来ちょるごたるね。。。

行ったこた
ねぇ〜けんど。。

そんげコンゲしよったら・・・
お昼になったモンで・・・・・
フィッシャーマンズなんちゃらの・・・・
イタリアンレストランに行ってみましたぜ。。

まずは・・・
生ビールっす


して・・・
牡蠣のオイルマリネを注文


メインは・・・・
イカ墨のパスタですわ。。


んでもって・・・・
生ビールがタラんかったモンで・・・・
ハイボール追加っす。。


なかなか小洒落たランチでしょ。。。。

ウメかったですわ。。。

本日のグルメ③
生ビール ¥500
牡蠣のオイルマリネ ¥880
イカ墨のスパゲティ ¥980
ハイボール ¥450
カロリーを気にせず・・・・・
食べまくってますな。。。

後編に続く・・・・・。。。。

後編は・・・・・
今年の水着トレンド調査の・・・・・・
報告もアルよ。。。。

このスケベ。。

2020年07月06日
キャンセルしました!
先週末から・・・・・
テゲにゃ雨が降りましたな。。。。。
熊本の人吉なんかの映像を見っと・・・・・・
なんだか泣けてきますぜ。。。。。
飲食業やらホテルやら・・・・・
コロコロコロコロナの自粛解除から・・・・
さぁ、これいかい頑張っど~~~~~っていうタイミングで
街が水没なんて。。。。。
心が痛みまする。。。。
また、避難所での集団生活で・・・・・
新型コロコロコロコロナも心配じゃし。。。。。。
ど~か熊本や被災された皆さんに・・・・・
少しでも早く日常が戻るコツを願わずにはオラレンですわ。。。。
んで・・・・・・
例の・・・・・・・
THE・四国ツーリング
本日・・・・・
全ての予約をキャンセルしちゃいました。。。。。
少し前かい・・・・・・
胸騒ぎがしよりましたが・・・・・・・・
やっぱ出ましたか・・・・・
新型コロコロコロコロナ・・・・・・
宮崎感染・・・・・・・。。。。。
鹿児島もエレコツになってもうてるし・・・・・・・
実は・・・・
来週に福岡出張の予定がありまして・・・・・・
それもキャンセルしました。。。。。
怖すぐる。。。。。
やっぱ・・・・
このタイミングで県外は・・・・・
ヨウ行きません。。。。
家で酒でも飲みながら・・・・・・
映画でん見ちょきます。。。。
昨日の日曜日。。。。。
ナオちゃんの誕生日祝いで・・・・・
家族で焼肉に行ってきましたぜ。。。。

して・・・・
パパかいのプレゼントはコレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

グーグル クロームキャスト
(有)チューブが大好きなナオちゃんのために・・・・
大奮発ですわ。。。。


ちなみん・・・・・
お姉ちゃん達からは・・・・・・
iPodやら洋服やらをプレゼントされちょりました。。。。
欲しかったiPodが手に入り・・・・・・
大喜びのナオちゃんでした。。。。

テゲにゃ雨が降りましたな。。。。。

熊本の人吉なんかの映像を見っと・・・・・・
なんだか泣けてきますぜ。。。。。

飲食業やらホテルやら・・・・・
コロコロコロコロナの自粛解除から・・・・
さぁ、これいかい頑張っど~~~~~っていうタイミングで
街が水没なんて。。。。。

心が痛みまする。。。。

また、避難所での集団生活で・・・・・
新型コロコロコロコロナも心配じゃし。。。。。。

ど~か熊本や被災された皆さんに・・・・・
少しでも早く日常が戻るコツを願わずにはオラレンですわ。。。。

んで・・・・・・
例の・・・・・・・
THE・四国ツーリング
本日・・・・・
全ての予約をキャンセルしちゃいました。。。。。

少し前かい・・・・・・
胸騒ぎがしよりましたが・・・・・・・・
やっぱ出ましたか・・・・・
新型コロコロコロコロナ・・・・・・
宮崎感染・・・・・・・。。。。。

鹿児島もエレコツになってもうてるし・・・・・・・

実は・・・・
来週に福岡出張の予定がありまして・・・・・・
それもキャンセルしました。。。。。
怖すぐる。。。。。

やっぱ・・・・
このタイミングで県外は・・・・・
ヨウ行きません。。。。

家で酒でも飲みながら・・・・・・

映画でん見ちょきます。。。。

昨日の日曜日。。。。。
ナオちゃんの誕生日祝いで・・・・・
家族で焼肉に行ってきましたぜ。。。。


して・・・・
パパかいのプレゼントはコレ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
グーグル クロームキャスト
(有)チューブが大好きなナオちゃんのために・・・・
大奮発ですわ。。。。



ちなみん・・・・・
お姉ちゃん達からは・・・・・・
iPodやら洋服やらをプレゼントされちょりました。。。。

欲しかったiPodが手に入り・・・・・・
大喜びのナオちゃんでした。。。。

2014年09月16日
挫折♪
ガマンでけんで・・・
食てしもた。。
だって、コンビニが・・・
手招きしよったつよね。。
早くも・・・
挫折!
明日かいは・・・
なぁ=んちゃって
ラマダン
にしちみます。。。

まっこ、目まいがしてきて
ケ死ぬるとこじゃったですわ。。。
食てしもた。。

だって、コンビニが・・・
手招きしよったつよね。。

早くも・・・
挫折!

明日かいは・・・
なぁ=んちゃって
ラマダン
にしちみます。。。


まっこ、目まいがしてきて
ケ死ぬるとこじゃったですわ。。。
