2014年08月25日

『えびの高原~そばの旅~』♪

昨日っす。

2014 ラスト・サマー・ツー
『えびの高原~そばの旅~』
に行ってきやしぜ。。

今回は、お世話になってる・・・・

桃色ッ気の全くない
アダルト系
兄さん軍団のツーに
参加してきやした。。。
ワーイ

総勢9台っす。。オドロキ


10時に高岡の道の駅に集合っす。
ガソリンの給油もあったんで・・
家を早めに出ました。。ワーイ


途中のコンビニで・・・

『えびの高原~そばの旅~』♪

ライダーの朝は・・・
やっぱり牛乳っっうこって
まんずは、自分に補給!ウシ


道の駅には、一番乗りでしたぜ。。チョキ

『えびの高原~そばの旅~』♪

続々とバイクが集まり・・・
いざ『えびの』に向けて出~~発!!ニコニコ

『えびの高原~そばの旅~』♪



初めて走るマニアックなルートを抜けて
まずは、生駒高原に到着!!ワーイ

『えびの高原~そばの旅~』♪



ココでメンバーのお一人・・・
ラガーさんかい一言ありやした!!オドロキ


コン前んツーと
逆ルートじゃね!!
叫び



ドキッ!?





バレ
ちょるし!!
がいこつ





もしかしてだけど~!、
もしかしてだけど~?、
オイラの私生活は・・・
すべてお見通しなんじゃないの~。。。音符



今回、初めてお会いするメンバーの方とも
挨拶をかわし、こんだ『えびの高原』を目指します。。

『えびの高原~そばの旅~』♪



でん、下かい見る山ん上は真っ白やとよね。。
走りよると、たまにポツリポツリはすっとじゃけんど
降るには至らず・・・。。雨パーンチフンッ

もうコッデ、完全に『雨男』は返上ですな。。。
今度かい、持っちょる男と呼んでくんない。。晴れチョキ

『えびの高原~そばの旅~』♪



コン前んツーも涼しかったけんど、、
今回は、ちびっと肌寒みくれあったっす。フンッ


えびの高原にコメリがあれば・・・
防寒用のヤッケを買おうかと思たくらいっす!


↑内輪ネタでスンマソン!!ちっ、ちっ、ちっ


んで、えびの高原はそんままスルーして・・・
霧島の温泉ホテル街を抜け・・

道の駅『きりしま』でまたまた休憩っす。。
ココへんでお昼になって・・・



本日のお目当てランチ・・・

お蕎麦屋 がまこう庵

を目指します。。。レストラン


僕は行ったコツがありませぬ。。ガーン

サクッと到着!!
でん、スンゴイ車!!

入口にお客さんが並らんじょりゃっですわ。。泣き


腹がヘッテ、気が立っちょる
オジサン方は・・・
当然、待てんですわね!!
がいこつ


そんならばと、メンバーの方推薦の・・・

松葉 ごろん亭  

に向かいます!!ワーイ

『えびの高原~そばの旅~』♪




また、ココも行列ですわ。。。
ココも初めち来てみたけんど、、、
鶏肉をだすお店らしく・・・
炭火で鶏肉を焼いて食べたりも
でくるごたっですね。。ニコニコ


今度家族で来てみろかね。。メロメロ

んで、今回注文したのがコレ↓

『えびの高原~そばの旅~』♪




なんちゃらホニャララ蕎麦B定食
¥1,239

↑値段が中途ハンパなんが、ちと気になるけんど・・・

皆さんでおんなじモンを注文したんで
正式な名前が分かりませんでした。。ガーン


ソバに鶏肉もタップリ入いっちょって・・・
なかなかウメかったですよ!!ワーイ

家族連れで賑わっちょったですわ。。


ごっちゃんでした。。メロメロ






どんら、ランチも食うたし
宮崎に向けて帰りましょかね。。ヒ・ミ・ツ

ココかい10号線を目指します。。
10号線にでて、セブンで最後の休憩ですわ。。

『えびの高原~そばの旅~』♪


山ん上は涼しかったけんど・・
ヤッパ下に降りてくっと・・・


温きぃ〜ですがね。。


皆さんが食べよるソフトクリームを
見ちょったら食べてなってですね。。。フンッ


とりあえず、食うてはみたモンの・・・




ヤメちょけば
よがっだぁ〜。。。
がいこつ




ノドは乾くし、腹は張るし・・・。。。ガーン

↑ソフトクリームを食ぶると
何で腹が張っとじゃろかね。。


コン後は、流れ解散で西都に帰りまする。。

200kmちょっとのツーじゃったけんど
楽しかったっす。。チョキ



じゃけんどんが、皆さんホントに
いいバイクに乗っちょりゃっですわ。。
ハーレーにBMW・・・
皆さん、お金モチなんすね。。。金貨メロメロ

↑我が家の『エセセレブ』とは・・・
次元が違いまっする。。金貨がいこつ





モウ、夏も終わりですな。。。
この夏のツーも終わりですわ。。。泣き



でん、スグに・・・



秋のツーが
始まりますがね。。メロメロ



んで、我が家に帰りついたら・・・
待ってましたと言わんばっかしに・・・

8月の合同誕生会に突乳  うんにゃ
突入っす。。。ハート


高速を飛ばし、宮崎西で降りて
スシローへ・・・・。。ワーイ

『えびの高原~そばの旅~』♪



『まつり宮崎』が開催されちょるコツもあって・・・

超ぉ〜満席っすわ。。
30分待ちげな。。。叫び





ちと、昨日はカロリーを
摂りすげたような気がするばい。。。。!危険


今日かい一週間は・・・・
精進料理で過ごそかね!!!ワーイ





同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
一蘭 VS モヒカン
阿蘇あか牛・ツー!
鹿児島神宮
2022 ASO BIKE HEAVEN
えびの高原!
父の日&辛メン!
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 一蘭 VS モヒカン (2022-12-03 15:10)
 阿蘇あか牛・ツー! (2022-10-24 18:20)
 鹿児島神宮 (2022-10-16 04:23)
 2022 ASO BIKE HEAVEN (2022-08-15 10:31)
 えびの高原! (2022-07-24 09:29)
 父の日&辛メン! (2022-06-19 13:42)

Posted by tamatama at 14:25│Comments(0)ツーリング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
tamatama
tamatama
県外の人どんが、読んだら意味不明なブログじゃろね!!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
削除
『えびの高原~そばの旅~』♪
    コメント(0)