2014年05月06日
GW~キティちゃん・後編♪~
お昼も過ぎ、いい頃まじ遊んだんで
次の目的地…
高崎山に向かいまする!!
途中、ハラが減ったんで
何か地元のものでん食べちみろや!!と思い
寄ってみたのが…
麺屋・新三郎

うどん屋さんみたいなんすが
つけ麺がおすすめみたいでそれを注文!!
ん、なんだか毎日…
つけ麺を食ってるような気がせんでんねぇ~けんど。。
大人の事情で写真はありません。。
それかい、別府を通り海岸端を走ったら
見えてきましたよ…
海たまご!!
我が家では、コン海たまごがオープンしたての時に行ったコツが
あっとですけんど、渋滞にハマるは、入場料は高いは、
人込みで何にも見えんわ、食事はマズいはで…
二度と行かない施設に
指定されちょりまする!!
そん向かいが高崎山なんで、コン両施設の駐車場は一緒なんす。
やっぱ、渋滞しちょりました。。

列に並んで、30~40分くれで
やっとこさ入場でけました。。。

近くでみるナマ猿に
ナオちゃんは大興奮っす。。
久しブリに来てみたけんど…
べらくり猿がおっですな。。


しばらくすっと、係りのおじさんの解説付きで
餌やりが始まりましたぜ。。
したらなんと、次かい次に猿が集まってきたですわ。。


んで、コン係員のおじさんの話しがオモシリかったですわ。。
こん猿の集団は、人間社会の縮図みたいで
人間関係(猿関係??)や上司と部下の関係??
恋愛関係!?
なんど、猿には猿の悩みがあるそうで…。。
今なら、B群かC群に一泊二日で
体験入団でけるらしいっすよ!
ボスの座を狙って入ってみようかな!!
でん、年功序列制度が厳しいみたいで
新入りは『使いパシリ!』かいみたいらしく
猿に指図さるるのはイヤなんでヤメちょきます。。
あん伝説のボス猿『ベンツ』の話しも聞けました。。
興味のある方は、体験入団の覚悟を持って
高崎山に行ってみてくだせぇ~。。

大満足のナオちゃんでした。。
んで、道路向かいにあるお土産さんで
またまた買いモンですわ。。

なぜか、くまもんのパンツまじ売ってましたぜ。。

屋外ではイベントも…。。

どんら、雨もパラパラ降り出したんで
宮崎に向けて帰ってみろかい!!!

ん、ちびっとイヤな予感が…。。。
こん歩道橋の上かい、駐車場が見えるんすが
出口まじの道路が大渋滞なんす。。
マジかよ!!
クルマに乗って、発進してみるモンの全く動きません。。

10分経ち、20分経ち、30分経ち~
よぉ~やく駐車場を出れたんが
1時間10分後でした。。
GWじゃかい仕方ないにしても
も=ちっとウマい具合にクルマの流れを
作ってくりゃっとイイごたるけんね。。
何とかしちくり!!って
匿名で、投書しようかな。。
やっぱ、コン施設とは相性が悪いのかも。。
お父さんはもうヘトヘトっす。。
この時点で5時過ぎっすわ。。
大分で高速に乗り直し宮崎へ向かいます。。
帰る途中に、蒲江の道の駅で
美味しくて安い海産物を買うて帰る予定が
着いたんが7時過ぎで、
閉店しちょりました。。
楽しみにしちょったっつに。。
みんな疲れて、後ろがグ~スカ寝ちょるし!

んで、帰る途中でご飯でん食べて帰ろや!ってなってですね。。
延岡ん同級生がやっちょる
黄楊ギョウザに行ってみるこつに。。
連休中じゃかい、休みじゃっとイカンと思い
電話してみたら…、、、、
ネタが切れて、
今閉店したげな。。

まっこつ、運がねぇ~時ゃ
とことんダメですがねぇ~・・
疲れもピークなんで、
西都まじ一気に帰ってきましたぜ。。。
総走行距離650kmっす。。
ダレたけんど、ナオちゃんが喜んでくれたんで
良かったですばい。。。
お金もテゲ、使いましたな。。。
どんら、GWの最終日っす。。
ナオちゃんとお留守番なんで
近くの公園にでん行ってみようかな。。
また、来年も家族でお出かけが出来るゴツ
ガンバロかね。。。
おしまい。。。。
次の目的地…
高崎山に向かいまする!!

途中、ハラが減ったんで
何か地元のものでん食べちみろや!!と思い

寄ってみたのが…
麺屋・新三郎


うどん屋さんみたいなんすが
つけ麺がおすすめみたいでそれを注文!!
ん、なんだか毎日…
つけ麺を食ってるような気がせんでんねぇ~けんど。。


それかい、別府を通り海岸端を走ったら
見えてきましたよ…
海たまご!!

我が家では、コン海たまごがオープンしたての時に行ったコツが
あっとですけんど、渋滞にハマるは、入場料は高いは、
人込みで何にも見えんわ、食事はマズいはで…
二度と行かない施設に
指定されちょりまする!!

そん向かいが高崎山なんで、コン両施設の駐車場は一緒なんす。
やっぱ、渋滞しちょりました。。


列に並んで、30~40分くれで
やっとこさ入場でけました。。。
近くでみるナマ猿に
ナオちゃんは大興奮っす。。

久しブリに来てみたけんど…
べらくり猿がおっですな。。

しばらくすっと、係りのおじさんの解説付きで
餌やりが始まりましたぜ。。

したらなんと、次かい次に猿が集まってきたですわ。。
んで、コン係員のおじさんの話しがオモシリかったですわ。。

こん猿の集団は、人間社会の縮図みたいで
人間関係(猿関係??)や上司と部下の関係??
恋愛関係!?

なんど、猿には猿の悩みがあるそうで…。。

今なら、B群かC群に一泊二日で
体験入団でけるらしいっすよ!

ボスの座を狙って入ってみようかな!!

でん、年功序列制度が厳しいみたいで
新入りは『使いパシリ!』かいみたいらしく
猿に指図さるるのはイヤなんでヤメちょきます。。

あん伝説のボス猿『ベンツ』の話しも聞けました。。
興味のある方は、体験入団の覚悟を持って
高崎山に行ってみてくだせぇ~。。

大満足のナオちゃんでした。。

んで、道路向かいにあるお土産さんで
またまた買いモンですわ。。

なぜか、くまもんのパンツまじ売ってましたぜ。。

屋外ではイベントも…。。

どんら、雨もパラパラ降り出したんで
宮崎に向けて帰ってみろかい!!!

ん、ちびっとイヤな予感が…。。。
こん歩道橋の上かい、駐車場が見えるんすが
出口まじの道路が大渋滞なんす。。
マジかよ!!

クルマに乗って、発進してみるモンの全く動きません。。


10分経ち、20分経ち、30分経ち~
よぉ~やく駐車場を出れたんが
1時間10分後でした。。
GWじゃかい仕方ないにしても
も=ちっとウマい具合にクルマの流れを
作ってくりゃっとイイごたるけんね。。
何とかしちくり!!って
匿名で、投書しようかな。。

やっぱ、コン施設とは相性が悪いのかも。。

お父さんはもうヘトヘトっす。。
この時点で5時過ぎっすわ。。
大分で高速に乗り直し宮崎へ向かいます。。
帰る途中に、蒲江の道の駅で
美味しくて安い海産物を買うて帰る予定が
着いたんが7時過ぎで、
閉店しちょりました。。
楽しみにしちょったっつに。。

みんな疲れて、後ろがグ~スカ寝ちょるし!


んで、帰る途中でご飯でん食べて帰ろや!ってなってですね。。

延岡ん同級生がやっちょる
黄楊ギョウザに行ってみるこつに。。

連休中じゃかい、休みじゃっとイカンと思い
電話してみたら…、、、、
ネタが切れて、
今閉店したげな。。

まっこつ、運がねぇ~時ゃ
とことんダメですがねぇ~・・

疲れもピークなんで、
西都まじ一気に帰ってきましたぜ。。。

総走行距離650kmっす。。
ダレたけんど、ナオちゃんが喜んでくれたんで
良かったですばい。。。

お金もテゲ、使いましたな。。。

どんら、GWの最終日っす。。
ナオちゃんとお留守番なんで
近くの公園にでん行ってみようかな。。

また、来年も家族でお出かけが出来るゴツ
ガンバロかね。。。

おしまい。。。。

Posted by tamatama at 07:19│Comments(0)
│家族