2014年05月05日
GW~キティちゃん・前編♪~
昨日っす!!
ナオちゃんが行きたがっていた大分県・日出町にある
ハーモニーランド
へ行ってきましたぜ!!
実はGWに入る前かい
我が家んお嫁様様様かい…
割引チケットを
探してコンかい!!
って厳命させれちょってですね。。
ハーモニーランドのHPやら
雑誌のクーポン券やらを探し回ってたんすが
イマイチ…コレじゃっていう割引券が見つからんで
お嫁様様様にヤケらるるっと思ちょったところに
ありましたぜ!!
パソコンでグルグルしよったら
ローソンでチケットを買うと安しげな!!
っていう情報をキャッチ。。
西都にはローソンがないんで
佐土原まじ行ってみました。。。。。

お一人様 通常¥2.900のチケットを
なんと…
¥2.400でゲット!!
¥500も安しかったですわ。。。
でん、ローソンでチケットの買い方が分からんかったモンじゃかい
店員さんにお任せして、機械を操作してもろたんすが…
一枚¥2.400のチケットを4枚ですね。。
ッて聞きゃるもんじゃかい…
ハイ!お願げぇ~します!!
って言いよっとに…、、、
ホントにイってすね!!
って5回くれ聞くもんじゃかい
早よ清算せんかい!!って怒っちょきました。。
そんプレミアチケットを持って
ハーモニーランドに殴り込みをかけてみましたぜ。。
朝ん5時に我が家を出発。。
蒲江まじ高速がつながったんで、テゲ快適ですわ。。
途中、美々津あたりで日の出を見たんすが
七つバエのシルエットと重なって
キレイなコツのなんのって…。。。
昨年も同じコースを走ってるんで楽勝ですわ。。
んで、8時過ぎに到着っす。。
早速入ってみました。。


もう、テゲにゃ入場者がおっですわ。。
娘たちは早速、乗り物にGo!!!!!!!!!!!!!!!!!
お父さんも懲りずに
またまたジェットコースターに乗ってみましたぜ。。


まぁ、城島のジュピターほずの迫力は
ありませんでしたが、結構スリリングでした。。
ちびっとズラがズレました!!
ナオちゃんも大喜びでアレやコレやに乗っちょります。。

↓サービス動画っす。。
家族で観覧車にも乗ってみました!



10年前くらいに来たコツがあっとですけんど
そん当時は広い施設やなぁ~!ってカンジちょったんすが
コンかい改めて行ってみたら
こんなモンやったっけ!ってカンジっす!!

乗り物も一通り乗ってみたら
パレードの時間になったですわ!!!

べらくり人垣がでけてマス。。
んで、キャラクターたちが登場すっと
回りのチビッ子たちかい黄色い歓声が…、、
キティちゃ~ん!!
こっち向いてぇぇぇぇ~~~!!



ナオちゃんも釘づけですわ。。
シャボン玉が飛んだり、
チビッ子たちをパレードの輪に入れたりと
なかなか楽しめるショーに仕上がってましたぜ。。 ←何様かよっ!
でん、お父さんはダンダン疲れてきました。。
朝もず~っと運転手だったし。。
ちょうど昼くれになったんで、
軽くおやつを食べて、お土産屋さんにGo!
↑ランチは外で食ぶる予定っす。。

また、コン、お土産選びが
ヒマがいっとですわ。。
お父さんは付き合いきれんので
木陰のベンチで休憩っす。。

ちなみん、お土産代で
¥10.000ほず請求されましたぜ。。

施設内を一通り見て回ったんで
午後はナオちゃんが行きたがっていた
高崎山に行ってみるコツに
してみましたぜ!!

コン、選択があんげな悪夢に変わろうとは…。。
続きは、後編で…。。
*後編かいは、有料になりやす!!

ナオちゃんが行きたがっていた大分県・日出町にある
ハーモニーランド
へ行ってきましたぜ!!

実はGWに入る前かい
我が家んお嫁様様様かい…

割引チケットを
探してコンかい!!

って厳命させれちょってですね。。

ハーモニーランドのHPやら
雑誌のクーポン券やらを探し回ってたんすが
イマイチ…コレじゃっていう割引券が見つからんで
お嫁様様様にヤケらるるっと思ちょったところに

ありましたぜ!!

パソコンでグルグルしよったら
ローソンでチケットを買うと安しげな!!
っていう情報をキャッチ。。

西都にはローソンがないんで
佐土原まじ行ってみました。。。。。

お一人様 通常¥2.900のチケットを
なんと…
¥2.400でゲット!!

¥500も安しかったですわ。。。

でん、ローソンでチケットの買い方が分からんかったモンじゃかい
店員さんにお任せして、機械を操作してもろたんすが…
一枚¥2.400のチケットを4枚ですね。。
ッて聞きゃるもんじゃかい…
ハイ!お願げぇ~します!!
って言いよっとに…、、、
ホントにイってすね!!
って5回くれ聞くもんじゃかい
早よ清算せんかい!!って怒っちょきました。。

そんプレミアチケットを持って
ハーモニーランドに殴り込みをかけてみましたぜ。。

朝ん5時に我が家を出発。。

蒲江まじ高速がつながったんで、テゲ快適ですわ。。
途中、美々津あたりで日の出を見たんすが
七つバエのシルエットと重なって
キレイなコツのなんのって…。。。

昨年も同じコースを走ってるんで楽勝ですわ。。
んで、8時過ぎに到着っす。。

早速入ってみました。。
もう、テゲにゃ入場者がおっですわ。。

娘たちは早速、乗り物にGo!!!!!!!!!!!!!!!!!
お父さんも懲りずに
またまたジェットコースターに乗ってみましたぜ。。

まぁ、城島のジュピターほずの迫力は
ありませんでしたが、結構スリリングでした。。


ナオちゃんも大喜びでアレやコレやに乗っちょります。。
↓サービス動画っす。。

家族で観覧車にも乗ってみました!

10年前くらいに来たコツがあっとですけんど
そん当時は広い施設やなぁ~!ってカンジちょったんすが
コンかい改めて行ってみたら
こんなモンやったっけ!ってカンジっす!!

乗り物も一通り乗ってみたら
パレードの時間になったですわ!!!

べらくり人垣がでけてマス。。

んで、キャラクターたちが登場すっと
回りのチビッ子たちかい黄色い歓声が…、、
キティちゃ~ん!!
こっち向いてぇぇぇぇ~~~!!

ナオちゃんも釘づけですわ。。

シャボン玉が飛んだり、
チビッ子たちをパレードの輪に入れたりと
なかなか楽しめるショーに仕上がってましたぜ。。 ←何様かよっ!

でん、お父さんはダンダン疲れてきました。。
朝もず~っと運転手だったし。。

ちょうど昼くれになったんで、
軽くおやつを食べて、お土産屋さんにGo!
↑ランチは外で食ぶる予定っす。。

また、コン、お土産選びが
ヒマがいっとですわ。。

お父さんは付き合いきれんので
木陰のベンチで休憩っす。。
ちなみん、お土産代で
¥10.000ほず請求されましたぜ。。


施設内を一通り見て回ったんで
午後はナオちゃんが行きたがっていた
高崎山に行ってみるコツに
してみましたぜ!!

コン、選択があんげな悪夢に変わろうとは…。。

続きは、後編で…。。
*後編かいは、有料になりやす!!


Posted by tamatama at 14:40│Comments(0)
│家族