2012年10月07日
最愛の妻に感謝を込めて…
先週の金曜日、
嫁さん方の従姉妹が47歳の若さでガンで亡くなりました。
夕べ、親族一同で鹿児島まで車で向かいました。
会葬礼状を読んで、涙が止まりませんでした。
最愛の妻に感謝を込めて…
料理上手の妻は、いつも栄養のバランスを考えた美味しい食事を
用意してくれました。温厚で優しく、子供たちの良き相談相手だった妻。
洋裁が好きで、子供たちが幼稚園に入園する際は、身の回りの品を
全て手作りしておりました。
妻は六年前に患ってから、前向きに闘病に励んでいました。
長女の部活の世話役を引き受けて各地での試合に付き添い
大きな声援をおくっていたものです。
家族で春は花見、秋になるとコスモス畑や紅葉狩りに出かけたのも
懐かしい思い出です。皆に囲まれた妻の輝くような笑顔が
今も鮮やかによみがえります。
妻は満47歳にてその生涯をとじました。
家族を支えてくれた妻が、ゆっくり休んでくれるよう願い
今は静かに見送ります。
生前、妻が皆様より賜りましたご厚情に深く感謝申し上げます。
本日はご会葬いただき、誠にありがとうございました。
涙腺がぶっ壊れている、僕は号泣す!!!
子供が三人いました。。
闘病中に自分(母親)がもうすぐいなくなることを
伝えていたそうです。。
こんな家族を目指したい!!!
涙にくれた夜でした。。。。
嫁さん方の従姉妹が47歳の若さでガンで亡くなりました。
夕べ、親族一同で鹿児島まで車で向かいました。
会葬礼状を読んで、涙が止まりませんでした。
最愛の妻に感謝を込めて…
料理上手の妻は、いつも栄養のバランスを考えた美味しい食事を
用意してくれました。温厚で優しく、子供たちの良き相談相手だった妻。
洋裁が好きで、子供たちが幼稚園に入園する際は、身の回りの品を
全て手作りしておりました。
妻は六年前に患ってから、前向きに闘病に励んでいました。
長女の部活の世話役を引き受けて各地での試合に付き添い
大きな声援をおくっていたものです。
家族で春は花見、秋になるとコスモス畑や紅葉狩りに出かけたのも
懐かしい思い出です。皆に囲まれた妻の輝くような笑顔が
今も鮮やかによみがえります。
妻は満47歳にてその生涯をとじました。
家族を支えてくれた妻が、ゆっくり休んでくれるよう願い
今は静かに見送ります。
生前、妻が皆様より賜りましたご厚情に深く感謝申し上げます。
本日はご会葬いただき、誠にありがとうございました。
涙腺がぶっ壊れている、僕は号泣す!!!
子供が三人いました。。
闘病中に自分(母親)がもうすぐいなくなることを
伝えていたそうです。。
こんな家族を目指したい!!!
涙にくれた夜でした。。。。
Posted by tamatama at 09:37│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
早すぎる人生の幕引き残念ですね。私たちも、
最期に 良かった~って幕が閉じれるように 日々精進しなきゃだね…
ご冥福をお祈りします。
最期に 良かった~って幕が閉じれるように 日々精進しなきゃだね…
ご冥福をお祈りします。
Posted by えび歯 at 2012年10月07日 14:49
正直に、誠実に、優しく、
真っ直ぐに生きて行く
覚悟であります!!!!!!
真っ直ぐに生きて行く
覚悟であります!!!!!!
Posted by tamatama at 2012年10月07日 17:50