2012年08月15日

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~

鳥栖アウトレットを出て次に向かったのは、

「阿蘇」っす!!ニコニコ

高速に乗ろうとナビを頼りに「鳥栖インターチェンジ」へ。。

今までで、2~3回程、このインターチェンジを利用してますが
何度来ても「わけがワカラン!!ガーン

グルグル回りながら、車線変更はせにゃいかんし!!
間違ごたらイカンと思い、標識とナビを慎重に確認してたら

後ろの大型トラックからクラクションを鳴らされるし!フンッ

まぁ、そんなこんなで鳥栖を抜けました。。

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~

↑元気イッパイのナオちゃんは、車中でず~っと喋ってます!!メロメロ
お父さんはチョビット休憩して、運転を交代してもらってます!

熊本インターで降りて「阿蘇」方面へ。。
なんで57号線って、いっつもこんげ混んじょっとじゃろかね!?

「阿蘇ファームランド」に向かってます。。

ここは、ウチの子たちのお気に入りっす。

到着してアチコチ見て回りましたぜ!

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~

雑貨屋やオルゴール屋やら土産もん屋やら大忙しでお店を廻ってました。。

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~

上の二人も、お土産選びが忙しく
あ~でもねぇ~、こ~でもねぇ~っと、言っておりました。。

ナオちゃんも、自分のお土産選びに時間をかけてました。。

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~

お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~



んで、自分へのお土産はと言うと…。。


大好物の


「辛子レンコン」っす。。

福岡・熊本方面に来たときは、必ず買って帰ります。。good

あのツ~ンとした辛さが、焼酎と合うとよね。。
今回も美味しく頂きましたぜ!

夕方までたっぷり遊んだし、ど~ら帰ろかいって
ファームランドを後にしました。。


帰りは、高千穂回りで帰ってみました。。

阿蘇から高森を通り、高千穂へ。。

近いと思ちょったけど、けっこう距離がありましたぜ。。

熊本管内は天気も回復し、景色も楽しめたんだけど
宮崎に入り、高千穂から日之影は結構雨が降ってました。。雨

帰りついたのが、夜の7時半くらいっす。


「”九州一周”日帰りお疲れ紀行」は

宮崎~大分~佐賀~福岡~熊本~宮崎

約700キロの長旅でした。。。

行ってないのは、長崎と鹿児島だけっす。。オドロキ


帰りの車中は、みんな「爆睡」泣き

狭い車中で、疲れたっちゃろね。。


でん、まぁ~楽しかったっす。。

次こそ、晴れた日に「城島高原」に連れて行きたいと思ってますぜ!!







長かったお休みも、今日で終わりっす。。



午後からちょっくら、走ってみっかね!!


同じカテゴリー(家族)の記事画像
ド・チ・ラ・サ・マ
阿蘇あか牛・ツー!
良い夫婦!?
感謝! ありがとう!
廃車×廃車×廃車
リベンジ・西米良!
同じカテゴリー(家族)の記事
 ド・チ・ラ・サ・マ (2022-10-30 15:27)
 阿蘇あか牛・ツー! (2022-10-24 18:20)
 良い夫婦!? (2022-10-01 04:29)
 感謝! ありがとう! (2022-09-25 11:53)
 廃車×廃車×廃車 (2022-09-23 06:09)
 リベンジ・西米良! (2022-09-13 17:35)

Posted by tamatama at 11:40│Comments(0)家族
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
tamatama
tamatama
県外の人どんが、読んだら意味不明なブログじゃろね!!
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
削除
お盆イベント⑤ ~阿蘇へ~
    コメント(0)